両親に喜ばれた内祝い | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

生後44日目の娘。
来客があった日の夜は何度も目覚めたせいか、昨日は昼も夜もよく寝ていた。

両親への内祝いを何にしようかという事は迷いに迷った。

孫に関するもの以外、ましてや食品なんてを送ってしまうと
「内祝いなんていらないのにー」と妙なクレームが出る可能性がある。

考えた挙句、デジタルフォトフレームを贈る事にした。

$のんきな3人ぐらし
FUJIFILM デジタルフォトフレーム DP-70SH BW ブラウン F DP-70SH BW

・とにかく操作が簡単なこと(ランダム再生などの設定変更がしやすいかどうか)
・見た目がデジタルっぽくないこと(パソコンになじみが薄い両親なので)
・データの更新が簡単なこと(定期的に私が新しい画像を送るため)

この条件であれこれ検索した結果、富士フィルムの機種が一番よさそうに思えた。
フレームは私の好みでブラウンをチョイス。

いったん我が家へ2台送り、娘の画像データを入れて両家へ贈ることにした。
液晶画面がとてもキレイで確かに説明書を見なくてもすぐに設定ができた。

USBのメモリスティックが使えないことは痛いけれど、SDカードを
定期的に私が送って実家で差し替えてもらえば、画像の更新も簡単そう。

実をいうと個人的には、デジタルフォトフレームという商品を
今までに欲しいと思ったことがない。

家電量販店で実物をみたときも「ふ~ん」とスルーしていた。

だから喜んでもらえるか心配だったけれど、初孫パワー恐るべし。
私の予想を遥かに超えて大喜びされた。

双方の両親はデジタルフォトフレームという商品を知らなかったらしく、
世の中の進化に驚いていた。

両家ともに写真をぜんぶ見終わった後は、1分間隔で写真がかわるように
設定してリビングにおいてあるらしい。

双方の実家が遠く離れている分、なんとか娘を身近に感じてもらいたいと
願っていた私たちの気持ちを解決してくれたみたい。

我が家では使っていないけれど、すっかりデジタルフォトフレームの
ファンになってしまった。今ならこの商品の営業マンになれる気がする。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
1ヶ月使っても電気代は45円程度らしいです♪