やっと山をこせた | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

ここの所、寝かしつけに苦労してきたけれどようやく山をこせた。

泣く・授乳・うとうと・寝る・すぐ起きる・泣く

これを1クールとして永遠と続き、夜は平均3時間かけて寝かしつける。

それがここ数日は昼間も続くようになり、娘が起きているときは
泣いているか飲んでいるかのどちらかになってしまった。

ギャーギャー泣き叫ぶ姿に、生まれてから今までの娘は幻だったのかと思うほど。
1ヶ月を過ぎてついに本領を発揮しはじめたのか!?と思いつつもお手上げ状態。

何を試しても飲むまで泣きやまない。
母乳とはいえこんなに飲ませていいのだろうか、と思うほどの飲みっぷり。

さすがに私の体力も限界になり、このままでは気力も持たないと
必死で解決法を模索しつづけてきた。

じーっと娘を観察しつづけた所、どうやら彼女は おっ●い星人なんだと気づいた。

食欲旺盛な人だと思って接してきたけれど、それだけではなかった。
浅い眠りから覚めた瞬間、目を閉じたままクチをパクパクして探している。

ここにはない、とわかった瞬間に泣き出しているようだった。

今まで抵抗があった添い乳を最初からしてみた所、すっかり落ち着いた。
どうやら眠いときはすぐ近くにおっ●いがないとダメのよう。

満腹になって胸の温かみを感じながら眠りにつけば、熟睡できるらしい。

「この先の寝かしつけは添い乳でいこう」と覚悟を決めた途端、
娘のぐずりがピタっとやんだ。

胸の張りや詰まりが心配だから、もう寝たいだろうなと思う寸前で
添い乳に変更している。

母と子は以心伝心とよく聞くけれど、初めてそれを実感した。
私も娘も大人の階段をひとつのぼれた気がする。

ようやく我が家に平和がもどってきた。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
細切れの睡眠でも身体って持つものですね。ホルモンってすごい。