私はずっと自分が臨月に入ったら「いまか、いまか」とドキドキして
過ごしているものだと思っていた。
実際はそんなでもない。
助産師さんから「初産ですし、37週目までの出産は多分ないでしょう」と
いわれたせいかのんびりしたもの。
ラスト1ヶ月、急に太らないためにも夏のお菓子を作ることにした。
やっぱり私は甘いものを我慢できない。はあ、意志薄弱。
新宿のcuocaショップで和菓子の材料をあれこれ調達して作ってみた。
今週は寒天粉とわらび餅を中心にやっていこうと決心!


まずはクックパッドの人気レシピからこれを選んでみた。

黒須深煎きな粉200g
思っていたほどプルプルじゃなかった。舌触りがどろっとしている…。
きな粉をちゃんとこせばよかったなあ。
豆乳をつかってもう一回つくってみよう。

そしてわらび餅。これは成功☆ レシピはcuocaサイトより。
(わらび餅が黄色っぽいのは我が家のお砂糖が茶色いから)
スーパーで売っている100円~200円の味に慣れていたこともあって、
ものすごく美味しく感じる。
1箱500円~700円で売られている味に近いかも。ぷるっぷる。

わらび粉(並)200g
国産本わらび粉100%は高級すぎて手がでないから我慢ガマン。
市販されているものでも、国産本わらび粉で作られているものは基本的に
ほとんどないだろうし、これで十分。と自分に言い聞かせてみる。
わらび餅はあっという間に作ることができるから、苦にならなさそう。
しばらくは夏の和菓子で楽しもっと。


にほんブログ村
ニュースで言っていた自民党と民主党の携帯サイトがおもしろいです。