夫も家で仕事があったりと、特に予定もない週末。せめて1日1回は家を出なくちゃ。
主婦8年生とはいえ、ほとんど料理をしない共働き生活が5年半ほど続いた私。
ただいま慣れないお弁当生活に悪戦苦闘中。成長記録を残していきます。

2月18日付け、2回目のお弁当です。
鶏の照り焼きっぽくみえるけれど、そうじゃなかった気がする。なんだこれ?
左端にあるのは、じゃがいも。この日のポイントは、サラダ菜を取り入れたこと。
サラダ菜なんて普段は絶対に買わないもの。
1週間分、3回か4回分のの写真が消えていた。
この間、他の方のブログをみては、あまりにも美しいお弁当にため息。

そして3月2日付けのお弁当。
夫が食べられないプチトマトを彩りのためだけに採用したい、と交渉。
ラップの中身は多分ポテサラ。野菜が足りないけれど、唐揚げのおかげで好評だった。

3月4日付のお弁当は生協で買ったミートボールがメイン。
市販のお惣菜をつかうとこんなに楽なのか、と感動。中央下はおから。
が、しかし。お昼に自分も会社で食べてみて、市販品ならではの味にがっかり。
そんなこんなで、週に2日~3日お弁当をつくるだけでヒーヒーしている。
でもちょっと楽しくなってきた。

にほんブログ村
WBCで「田中投手が…」といわれてもピンとこない。「マー君が…」っていってくれないと困るー。