本日もタイトルがタイトルゆえに直接的な表現が多々でてきます。
どうか気をつけてください。便宜上、う○こをUKと表記します。
便秘対策 その1はこちら
今朝、ようやっとようやっと健やかUKがでてきました。
かれこれ1ヶ月半もの間ずっとコロコロUKしか見ていなかったから感動☆
今日まで3週間ちょっとの間、必死でUK対策をとってきました。
朝起きたら冷水、バナナ、ヨーグルト、ドライいちじく&プルーン、玄米、温野菜、
バナナ+ヨーグルト+牛乳+きなこ+青汁をまぜたドリンクを飲む、散歩をがんばる…etc
思いつくかぎりの対策をとって、ようやく3日に2回のコロコロUKまで復活!
健診で「便秘ぎみです」と言うと先生は間髪をいれず「コロコロですか?」と仰いました。
どうやら妊婦とコロコロUKは密接な関係があるようです。
その後、薬を処方しますから飲んでくださいと言われました。
なんだか薬が怖くて少し抵抗をしてみると、コロコロUKのままで行くと痔になる
可能性が高くなると指摘され、大丈夫ですから飲んでくださいと。。。
そして薬を飲みはじめて1週間。ようやくたどり着きました。
私は市販の便秘薬を飲んだことがないので比べることができませんが、
おそらく優しい効き目の薬だと思います。飲んでも急激な変化がありませんでした。
いま振り返ってみると、ツワリのせいで1日に食べる量が少なくなっていたことも
原因だったのかなあと思います。
あ、昨日はお風呂に出た後に自分で足裏マッサージを念入りにしました。
胃腸の部分を念入りにぐりぐりと。これもよかったのかな。
この調子でいけるようにがんばります。
便秘に悩んでいる妊婦の皆さま、くれぐれも私のように1時間もトイレで
気合を入れ続けたりしないでください。
危険行為だと助産師さんに伺いました。あー何事もなくてよかった。