義母と母から妊娠&育児の話を聞くのが楽しい。
今まで聞いてこなくて本当によかったと思うくらい、
2人の苦労話を聞いていると失礼ながら笑いが止まらない。
自分が妊婦であるからこそ、リアルに想像できて笑えるのだと思う。
2人とも色々悩んで育ててくれたんだなぁ、としみじみ。
私は昨日までずーっと、自分は母乳で育ってきたと思っていた。
実母に聞いたところあっさり「ミルクよ」といわれて驚いた。
母は、兄と私を産んだときにそれぞれ生後1ヶ月ほどで
母乳が出なくなってしまったらしい。
「産後でイライラしてたのかねー」
当時の自分を思い出したのか、ゲラゲラ笑っていた。
私は自分でいうのもなんだけど、子どもの頃からたいした
病気もケガせずすくすく育ちすぎた超健康体。
私が風邪らしい風邪をひいたのは今からもう10年前のこと。
ちょっと具合が悪くても、一晩ねむればすぐ治ってしまう。
夫が結婚後に「こんなに頑丈な人はみたことがない」と
あまりにも言うものだから仮病をつかったこともある。
こんな自分は絶対に母乳育ちだと思い込んでいた。
だからこそわが子も母乳で育てなきゃ、と思っていた。
どうやら大きな勘違いだったみたい。
私は何の根拠もなしに母乳神話を信じすぎていたんだと思う。
もちろん色々考えると母乳にこしたことはないと思うけれど、
自分はミルク育ちだと思うと肩の荷が少しおりた。