徳島県で10月11日~12日に行われた

マチ★アソビに行って来ました~。


いや~、、、我ながら今にして思いますが、

まさか徳島まで遠征することになるとは。。。

自分的にもびっくりですよw


事前調整で大学時代の友人にも色々とお願いし、

自分ひとりでは間違いなく楽しむことができなかったと

思います。改めて感謝ですね。


ということで台風が心配される中、

11日の朝一の飛行機で徳島に移動。

朝早くて眠かったです・・・w


会場に到着したのが大体10時前くらい。

ここからは見てきたイベントを時系列でレポを

交えつつ書いていきたいと思います。


■ハッカドール マチ★アソビ スペシャルステージ

会場の東公園ステージには着いた時点で

人がいっぱいだったので、

立って見える位置を確保したのですが、

基本その前のお客さんは座りだったので

とても見やすい位置をキープできました。

この位置取りが後で思わぬ事態を引き起こすのですがw


まずはみゅー、かやたん、ななみんが登場し自己紹介。

司会はTGSのイベントと同じく、DeNA岡村さん。

この日もキレのある司会を披露してくれましたw


3人によるハッカドールの説明を経て、

メインコーナーのサイコロトークに。


ちなみにサイコロの目のトークはこんな感じ。


①実は○○○オタクなんです
②声優って大変なんです
③ハッカドールの新機能考えます
④内緒のカワイイ!エピソード
⑤私が考えたオリジナルヲタ芸を披露!
⑥ハッカドール4号を考えてみる


最初にみゅーのトークテーマは③の新機能について。

みゅーは麻雀好きということで、

ハッカドールと麻雀ができる機能が欲しいとのこと。

咲的な能力も欲しいみたいですw


続いてかやたんは⑥のハッカドール4号を

考えるというトークテーマ。

かやたんが考えたのは、

金髪の外国人で決めゼリフが「~デス!!」という設定。


ん?どこかで聞いたことがあるような。。。


この時実はハッカドールのステージを

みにゃみ(あとまゆしぃも)見学していて、

会場大盛り上がりでしたwww

かやたん明らかに分かっていて振ってましたねw


ちなみに金髪というところで、

みゅーの1号とキャラ被りが発生してしまうので、

髪の色はオレンジということになりましたw


最後にななみんは①の○○○オタクなんです、

というトークテーマ。

オタクというかフェチ的なニュアンスになりますが、

かなり匂いに敏感という話でした。


その嗅覚は隣の隣の家の晩御飯のおかずを

予想できるというレベル(分かるとは言ってないw)

ななみん自身は柑橘系の匂いが好きらしいです。


サイコロトークで盛り上がったあとは、

ミニライブコーナーへ。


音源がまさかのショートバージョンで、

3人もスタッフさんもびっくりな事態になりましたが、

野外で開放感のあるなかのライブは

やっぱりいいなぁと思わせるステージでした♪


その時の様子がこんな感じ。



11日の徳島新聞の夕刊にばっちりと。

ちなみに自分も写ってますw

記念にしっかり買ってきましたよー(^ω^)


詳しいレポなんかはこちらから(´∀`)

http://blog.hackadoll.com/post/99712719715/vol-13

http://yusaani.com/news/2014/10/11/28925/

http://gigazine.net/news/20141012-hackadoll-machiasobi-13/


■ハナヤマタ お渡し会

お渡し会で頂いたポストカード。


お渡し会の時間帯のボードウォークが非常に混んでたからか、

この日のお渡し会はすごく早いペースで終了しました。

(翌日の12日は見てる限りは割とゆっくりやってたみたいです)


なのであまりちゃんとキャストさんとお話できなかったのが

ちょっと残念ではありましたね><


ぬーさんには「ハナヤマタラジオゲスト出てくださいね~!」、

うえしゃまとは会釈ぐらいでほぼ話せず、

みにゃみとは「みにゃみー!」「おー!久し振りー!」みたいな

流れでサクっと終了しちゃいました。

うえしゃまと話せなかったのは悔いが残るとこではありますね。


ぬーさんにラジオの話をしている時に、

横からうえしゃまも話にちょっと入ってくれて、

出て出て~!と言ってたのが微笑ましかったですけどね♪


■ハッカドール ハイタッチ会(1回目)

ハッカドールのハイタッチ会はハナヤマタのお渡し会以上に

高速ペースで終了しました。

流れでハイタッチしていくだけなのでしょうがないですねw


みゅー、かやたんの順にハイタッチ。

かやたんはトークショーの時から髪型を変えてました(´∀`)


■エイベックス・ピクチャーズ スペシャルトークショー

序盤のハナヤマタの部分のみ鑑賞。

ハイタッチ会が終わってからだったので、

ステージには人がたくさんで見えず橋の方から見てました。


角度的にうえしゃまが見えなかったけど、

ぬーさんとみにゃみはちょっと見える感じ。

それ以上によく見えていたのが、

某赤い人(一体何しぃなんだ・・・)でしたがw


スピーカー位置の関係もあってトークも聞きづらかったので、

雰囲気を楽しむという感じに近かったですが、

盛り上がってましたよ~!


■Wake Up, Girls! お渡し会

まゆしぃとみにゃみのステッカーお渡し会。

こちらは短いながらもそれなりにお話できました。


まゆしぃは衣装と髪型がとてもいい感じだったので、

そこについて話をして、

みにゃみも初日は珍しく髪を巻いていたので、

新鮮だよー!って話をしました。

容姿についてしか触れてない…(笑)


やや照れしぃも見れたし、

みにゃみも髪型は周りのスタッフさんからも

好評ということを言ってたので話題としては

良かったかなとは思います♪



■ハッカドール ハイタッチ会(2回目)

1回目と比べるとほんの少しハイタッチしながら

ひと言会話を交わすことができました。


かやたんとは「また明日ねー!」という感じで、

みゅーとは何故か一瞬時が止まりました・・・w


いや、結構このパターン俺多いんですw

2人して「ん?」みたいに見つめあうというw

結局「明日のライブ楽しみにしてるね!」と伝えましたw


こんな感じでマチ★アソビ初日を満喫しました!

2日目レポに続く。


先日名古屋で行われた

ハナヤマタのOPED発売記念イベントに

参加してきました(´∀`)


今回はトーク&よさこいの講習という内容だったので、

マイ鳴子を持参。



イベントはまずトークからスタート。

最終回後のイベントということもあり、

まずは最終回についての振り返り。


かやたんが最終回で特に印象に残っているのは、

よさこいを踊っているシーンでハナがダッシュで

駆けつけて鳴子をジャンプしてとったシーン、

その後のヤヤがすごく楽しそうな表情をしていたシーン

などを挙げていました。

あとはEDのチームハナヤマタverの花雪ですね。


続いてアフレコの時の話に。

監督さんや音響監督さんがすごくかやたんを

可愛がっているのが分かるエピソードがたくさんありました。

特に、打ち上げの時にかやたんが言われたという、

「奥野は手がかかる子だったけどかわいかったよ」と

言われたと言うエピソードにはすごく心があたたかくなりました。


キャストとの思い出では、

ハナヤマタのニコ生でも話したうえしゃまが肩に

もたれかかってくる話や、

これまたニコ生でかやたんが発言してしまった、

某お姫様だっこ事件で弄られまくったことなんかで

盛り上がりましたw

一番弄ってきたのはみにゃみだそうですw(予想通りw)


続いて花ハ踊レヤいろはにほや花雪、

キャラソンの琥珀色キャンディについてのトーク。


ここではかやたんが主旋律のメロディより、

ハモリのメロディを覚えるほうが得意という話が印象的でした。

もしかしたらかやたんコーラス向きなのかも?


キャラソンについてはとにかく「ヤヤ感」を意識したとのこと。

意識しすぎて、レコーディングの時の歌詞が書かれた紙が

「ヤヤ感」という文字だらけになったそうですw


そんな感じでトークパートが終了し、ここからコーナーに。

ハナヤマタに関するクイズコーナー!


ヤヤの血液型は?や、

ヤヤがバンドを始めたきっかけは?といった内容から、

音響監督さんがNGを出し際にいう言葉は?という

マニアックな問題まで様々でしたw


かやたんは全問正解でお客さん側は1問間違えという状況で、

次に正解したらYOSAKOIポイント(4351)をかけて、

アニメイトのマスコットキャラの名前は?(答えはアニメ店長)

という問題でお客さん側が大逆転というお決まりの展開にw


こうしてかやたんは罰ゲームをすることに。

かやたんボイスで「べ、別に負けたわけじゃないんだからね!」を

頂きました(^ω^)


そして今回のイベントのメインとも言える、

かやたんによるよさこい講習のコーナーに。


ここで初公開となる、BD3巻に収録されるかやたんが担当する

よさこい教則映像を見ながらみんなでレッツYOSAKOI。

ちなみにかやたんの担当分は2番サビでしたよん。


BD1巻のうえしゃまのを見ながら個人的に

フリ真似はやってたりしたんですが、

やっぱり鳴子を持ちながらだと難しかったですね><

でもかやたんと一緒によさこいできて楽しかった!(*´ω`*)


じゃんけん大会をしてイベントは終了。


最後にかやたんとの「ヤヤのこと好き?」→「好きー!」

の流れが本当に素敵だったなぁ。


かやたんのハナヤマタ、そしてヤヤに対する愛情が

すごく伝わってきたイベントでした。


アニメイト分しか当選できなくて、

ちょっと凹んだこともありましたが、

この1回だけでも充分すぎるくらい楽しめたし、

いい思い出になりました。


花彩よさこい祭りも絶対いくぞ!\(^o^)/


昨日はWUGの夏合宿DVD特典お渡し会に参加してきました!


ここ最近では一番緊張度がMAXだった気がする。。。
推しの声優さんとの接近戦は
何度経験しても心臓バクバクです。


そんな感じでかやたんと対面したときは、
緊張してアレな挙動をしてしまいました(笑)
でも一緒にかやたんも「あわわわわ」って
両手でぱたぱたやってくれて、
まじえんじぇーでした><


一部の身内からは以前チャラいとネタにされてましたが、
これでもシャイボーイなんすよ!w


あと仕事終わりにスーツで行ったのですが、


かやたん「お仕事帰りですか?」


俺氏「はい」


かやたん「お仕事お疲れさまです♪」


もう、この言葉だけで俺は戦える。


名古屋と徳島行くよー!って宣言したので、
これはもう後に引けぬ。いや引かぬさ!


抽選毎も含むので運次第なのですが、
全てかやたん絡みのイベントに参加できると、
10月は4週連続会えるのでそれを目標にしたいですね。


みにゃみは相変わらず元気でいい笑顔で
お話ししてくれました♪
夏合宿の話がメインだったのですが、
みにゃみとはもっともっと弾けた
会話ができるようになるといいなー。


2人とも割と長くお話しできて良かったです。
お渡し会だったけど、
サイン会並みに話せたんじゃないかな?


夏合宿のお渡し会はあと3回あるので、
当選していることを願うばかりです><


smileY inc.の渡し渡され会いってきたぞい(・∀・)

夏の内定者説明会を経て、

とうとうこの日が・・・!!!


もらってきましたよー、内定証書!!



簡単に言うと履歴書を社長のゆかちんに渡して、

内定証書をもらうというイベントですw


自分の履歴書ですが、

まっさきにバウムクーヘンに突っ込まれて

社長さすがやと思いましたwww

「うん、分かる分かる」と満面の笑みをしておりましたねw


何かとsmileY inc.のイベントは縁があって

いけることが多く、楽しいです♪

何より花雪が本当にいい曲だったってのが

個人的に大きいところではありますが。


またライブで聴きたいですな(´∀`)

たまにはイベントの記事だけじゃなくて、

趣味の記事でも。

ある意味イベントがらみではありますがwww


先日最終回を迎えたアニメ、ハナヤマタのミュージアムと、

カラオケのコラボルームに行って来ました。


まずはミュージアムの様子を。




ヤヤちゃんのきゅんキャラかわゆすですなぁ~(*´ω`*)




みにゃみのサイン入りハナちゃんパネル~。


ガラポンも挑戦したんですけどね、

販促ポスター止まりだったよね、、、うん。

サイン入りポスター欲しいよぉ!><


そしてアドアーズのハナヤマタルーム。


もちろん部屋はヤヤルーム!



部屋の中はこんな感じ。





受付ロビーにはみにゃみのサイングッズ類の

展示もしてましたよー♪





キュアメイドカフェとの連動コラボ企画の

ハナ札は・・・



見事ヤヤちゃんゲット!!!

しかも2枚引いたんですが、

どっちもヤヤちゃんだったっていうwww

1つは同じヤヤ好きの友人に譲りました(・∀・)


ということで趣味な日記でしたw