きれいな姿勢と歩き方のレッスン|ポスチュアウォーキング | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
 昨年12月に初めて受けた
ポスチュアウォーキンング

立ち方、歩き方がすごーく変
という訳ではありませんでしたが
子供の頃から気になっていた
猫背気味の姿勢ねこ
レッスンを受けてみたところ・・・
私の場合、筋肉を使わずに
「楽して歩くこと」が普通になっていたことが判明!!!!!!!!!!!!!
 
小林かおる先生のブログでも
ご紹介いただきましたが
2回のポスチュアウォーキングの
レッスンで成果が出て
先日のテレビ出演の際には
いきなり薬丸さんに
「先生姿勢いいですね~」と
お褒めの言葉をいただいてしましたsao☆
 
調子に乗った私は笑
更にプライベートレッスンで
ヒールウォークと階段の上り下りや
“美しい立ち居振る舞いができる講師”
の所作をレクチャーしてもらい
(その時の様子が書かれた先生のブログはこちら★
すっかり先生の指導力に魅了されてしまった私
  
ということで
本日はRe-styleのパートナーの皆さんにも
更に講師としての美しさに磨きをかけてもらうべく
美しい姿勢と歩き方のレッスンを
受けてもらいました!

まずは現在の歩き方のチェックからスタートsei
image 
  
あらためて自分の歩き方を動画で撮影されると
緊張しておかしなことになりますが
現状確認ってとても大事むふ 
(整理収納でも同じ!)
    
1人1人姿勢のチェックをした後
正しい姿勢の形状を染みこませた状態で
ウォーキングの練習へ
image 
 
先生の熱心な個別指導で
徐々にコツをつかんできたパートナーたちきらきら
image 
 
足を後ろに残して歩くことが
1番のポイントだそうですが
それがなかなかできないんです汗
足の裏の筋肉が無い私は今だ練習中
 
そして、美しい後ろ姿に必須なのは美しいお尻heart
ヒップアップ体操でお尻の筋肉製造中↑* の皆さん
image
  
ポスチュアウォーキングは一歩一歩が
ヒップアップ体操↑*
特別に歩く時間は必要なくて
普段の一歩一歩が美しく歩くための
正しい筋肉を作っていくんだそうですきらきら 
  
最後に美しい椅子の座り方と
マイクの持ち方までレクチャーしていただき
image 
  
レッスン終了パチパチ 
 image 
  
本日の数時間で
・美しい姿勢と歩き方
・綺麗な手の振り方
・TPOに合わせた歩き方
・美しいお辞儀と椅子の座り方
・マイクの持ち方
などをレクチャーいただき
本当に充実した時間でした
  
姿勢や歩き方で人生が変わる
 
と先生はおっしゃいますが
片付けも同じだなーと。
 
部屋が片付いていない状態は
心が乱れている状態
 
家が片付くと空気が凛として
良いことが舞い込んでくる
そして心も軽やかに・・・
 
片付けは人生をがらりと変えることができる
  
何百件というお宅と
そこに住まう人々を見てきて
毎回感じることです
  
うつむいて歩いていたら
幸せなことをキャッチすることはできない
しっかり前を向いて歩いていきたいものですねsei
 
小林かおる先生のレッスンは こちら★
 
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき 
ありがとうございます