自分メンテナンスDay | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
脱臼して1ヶ月
今日からリハビリがスタートしました
理学療法士さんにお世話になるのは人生初

私の右肩の現在の状況を
医学的に且つ理論的に説明してもらえて納得
肩の脱臼は大きく分けて2種類あり
私は珍しいタイプの後方脱臼で
通常は抜けにくい角度でボコっと抜けてしまったそうで

まだ腕をあげる時に痛みがあり
かなり動きが制限されて支障がありますが
施術後に確実に動く幅が広がることが
不思議で…プロってすごいなぁと
こんな所でも感動している伊藤です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ca/candystr1pper/641125.gif}
そして身体って繋がっているんだなぁと
改めて感じています

この理論的な理学療法が大変面白く
これからのリハビリが楽しみになりました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/pr/primrose77/20311.gif}

リハビリの後は美容室へ

髪の質と私の性格を知り尽くしている
10年以上お世話になっている
スタイリストさんと相談して
久しぶりにパーマをかけてもらいました

{5342BDBE-931B-4F9E-B8B6-B5464295039F:01}


多分7年ぶり

今年の夏は手を抜くぞー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ca/candystr1pper/641125.gif}
↑おそらくブローしないで後ろでざっくり
まとめることが多くなる予感{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/hi/hinomaru--kinoko/1754805.gif}

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます