子育てママのための整理収納講座でした | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

今日はベビーダンスインストラクターとして

ご活躍の橋本のり子先生 からお声掛けいただき

川口市のママダンスサークル「ニコステップ」さんにて

『子育てママのための今日から片付け上手!整理収納講座』
を開催させていただきましたheart
{CFB599DE-DF13-4A11-8923-342DB28DE00E:01}


参加してくださったのは
0才から3才くらいのお子さんを持つママさんが
多かったので前半は
片付け上手なママになろう!のお話
後半はおもちゃの整理収納実例と
片付け上手な子供に育てる
声掛け方法をお話ししました

おこちゃま達にはお片付けゲームに
参加していただき盛り上がりましたキャハハ
{212D76B0-F5BF-46BD-9AD4-021A47456D19:01}


講座の最後にいつも伝えている言葉
「片づけなさい!って怒らないで!
子供と一緒に片付けを楽しんでください」
この言葉には思いがあります

片付けは後始末ではなく
心地良いなって思える場所を作ること
次に使う人への思いやりであり
モノを大切にする行為であること

それを小さいころから親が子に教えてあげれば
必ず自分にとって大切なものを見極めて
本当の意味で「モノを大切にできる」子に
育っていくと信じています

今日も私の想いが伝わったと思います
皆さんの笑顔が見られて幸せな時間でした

{47E4C9B9-20B7-4E1E-B10E-C374A68E00C9:01}

写真掲載のご許可ありがとうございました

今日受講のママさんに
早速お問合せいただきました資格取得講座
「整理収納アドバイザー2級」
通常1日の講座ですが
6月は1日講座を2日に分ける講座を開催します

片付けが苦手だった私は
整理収納アドバイザーの資格を取得してから
片付けに対しての苦手意識がなくなりました
今は苦手だった片付けが仕事になってります
履歴書にも書けますし
就職にも有利になります
実際に家事代行会社では整理収納アドバイザーの
資格を持っていると優遇される例もあります
子育て中のママでも気軽にご受講頂ける講座です
1日で取得できる講座って魅力じゃないですか?
1日を2日に分ける講座の申込みが始まりましたので
ご興味ある方は是非ご受講下さいね

■武蔵浦和会場(2日分割コース)
日時:6月3日(火)・4日(水)両日共に10:00~13:00
場所:さいたま市南区白幡5-17-1 「すぺーす・ドゥ」
(JR武蔵野線、埼京線武 浦和駅より徒歩5分) 

■武蔵浦和会場(1日完結コース)
お子さんは信頼できる人に任せて
1日でサクッと資格取得したい方は
1日コースがおすすめ
日時:6月15日(日)9:40~16:40
場所:さいたま市南区白幡5-17-1 「すぺーす・ドゥ」
(JR武蔵野線、埼京線武 浦和駅より徒歩5分) 

講座内容の詳細は こちら★
をご覧ください
{4D91CCC0-65C1-4656-A5FF-F9BAB970FB2B:01}


花子育てママサークル代表や

 お教室主宰の方へお知らせ花

 

お陰様で大人気の

「0才からのお片付け育児講座」

「子育てママのための整理収納出張講座」

を随時受け付けておりますsei


お気軽にお問合せ下さい好

お問合せは こちら★



*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます