カウンセリングルームのインテリア | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン
お友達の行政書士&カウンセラー
山室奈美さんの事務所兼カウンセリングルームの
インテリアコーディネートが本日
完了しました[みんな:01]

photo:01
 
 
元々はご自宅の1室を事務所とされていたので
シンプルでクールな感じでしたが
カウンセラーとしてのお仕事も
増えてきたとのことで
カウンセリングルームとしても使えるように
コーディネートさせていただきました
 
 
 
今回のテーマは
大人かわいくキラキラもプラス[みんな:02]
を目指してコーディネートスタート[みんな:03]
 

1日目は現状確認と小物選び
インテリア小物を一緒に選びましたheart 
  
photo:02



真剣に選ぶ奈美さんキャハハ 
 
カウンセリングルームらしく
柔らかい雰囲気にするには
お花がおすすめですよ
 

お部屋の雰囲気に合うようにちょっとアレンジ↓
  
photo:03
 
ホワイトベースのお花に
ちょっぴりパープルをプラスしました[みんな:05]
  
行政書士のお仕事も忙しいので
書類もたくさん
 
雑然と見えてしまう部分は色を消す
それが伊藤流です
  
 
 
ここにもさりげなくキラキラをプラスオン
  
 
今回はカウンセリングルームのインテリア
だけのご依頼でしたが・・・
 
収納提案もプラスしちゃいました
 
夏場だけしか使わない屋上へ続く階段に
カラーボックスを置いて
有効に使えるようにしました
 
photo:05



ということで…
今日も電ドリ女子[みんな:06]

photo:04



ブログ読者さまとお会いすると
「今日は相棒と一緒じゃないんですか?」
と聞かれるほど板についてきました[みんな:07]
 
でも、嫌いじゃないのよね~[みんな:08]
 
インテリアだけではなくて
収納だって組み立てちゃえるのが
私の最大の武器ですもの[みんな:09]
 
photo:06
 
 
さてさて明日は大切な会合があるので
そろそろ子供達を寝かしつけることにします
 
電動ドリルのお話はまた今度[みんな:10]
 
私の信頼する奈美さんは
夫婦問題の悩みから幸せへ導くカウンセラー
  
笑顔になれる☆夫婦にまつわるカウンセリング
のメルマガ配信もされています
ご興味ある方はアクセスしてね
  
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
  
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます