GWが終わってしまいましたね
今日から現実に戻られた皆様
お仕事お疲れ様でした
私も今日から仕事!
今朝は4月初旬と同じ
子供の泣き声が廊下まで響き渡っていた
保育園でした
慣らし保育が終わって落ち着いてきた頃のGW
長男の時は
この時期また振り出しに戻った記憶があります
今朝辛い思いをされたママさん
頑張っていきましょう
さて、今年の子どもの日は
みなさん何をされていましたか?
我が家は節句のお祝いの日は
菖蒲湯とお祝いのご馳走と
写真撮影が恒例行事です
兜飾りは毎年実家に飾ります
本当は4月に出しておくべきらしいのですが・・・
家族みんなで兜飾りを出すのが
実家に着いてすぐ取り掛かるお仕事
そこの兄弟、踊っている場合じゃありません
それなんのポーズ??
次男君アップ
年に1度出会えるかっこいい飾りに
テンションマックスです
この日は朝から
お祭り→猿の楽園→ロープウェイ→大仏めぐりで
予定ぎっしりだったので
長男くん夕方にはヘロヘロ
菖蒲湯につかってますが
笑顔ゼロ
この菖蒲の葉をハチマキにして頭に巻き
そこに葉で作った弓矢を差して頭の飾りを作ります
おっ何とか笑顔が戻った!!
兄弟っていいな~
今年も子供たちの成長をたっぷりと感じた
5月5日でした
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます。
みなさまの応援が励みになります
ありがとうございます。
みなさまの応援が励みになります

↑↑ ↑↑
ぽちっとワンクリックの応援お願いします
ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします