今日で3月も終わりですね
月曜日から仕事復帰のママさん
いよいよですね
今きっと
一言では言い表せない
複雑な気持ち
でいるのではないでしょうか?
私も1年前
あまりにも育休生活が充実していたので
復帰が近づくにつれ
このままでいたい
でも・・・
社会という中で貢献し続け
自分の存在価値を高めたい
という気持ちを行ったり来たり
していたような気がします
みなさん思うことはそれぞれ
色んな気持ちと戦っていますよね
母親という仕事と社会で働く立場
両立するのは大変なことです
完璧なんて目指さなくていいんです
時々息抜きも必要ですし
手抜きは大いに結構
上手くいくと思い続ければ
必ず両立できます
この数年で気づいたことは
ママが精神的に安定していれば
子供も保育園生活を楽しんでくれる
ということ
私は自分で選んだ道だからこそ
ワーキングマザーという生活を
楽しんでいます
会えない時間が長い分
仕事から帰ったら
そして休みの日には
お子さんとの時間を思いっきり
楽しんでくださいね
復帰するママさんを
心から応援しています♪
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
Re-style 伊藤朋美は
復帰ママさんを応援しています♪
毎日を効率よく生活したい方
個人レッスン
受付中です
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます。
みなさまの応援が励みになります
ありがとうございます。
みなさまの応援が励みになります

↑↑ ↑↑
ぽちっとワンクリックの応援お願いします
ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします