さてさて続いては
ホテルの食事のご紹介です
今回の旅行
5歳と1歳11か月の
やんちゃ坊主2人を
連れての旅だったので
『気兼ねなく食事できる』
こともキーワード
子供連れで出かける時には
周りに迷惑をかけたくない!という
気持ちがベースにある夫婦なので
結構そういうことを
気にしちゃいます
こちらのホテルは
子供連れが多いので
まさに天国
子連れ客とそれ以外の席を
分けている感じもありましたし
朝食も夕食もバイキング形式で
子供向け料理が豊富です
キッズ専用の料理が並ぶ
おこさまコーナー があったり
離乳食コーナーには電子レンジも完備
と言いつつ長男くんが
気に入って食べていた物は
シェフがその場で焼いてくれる
ビーフステーキでしたが・・・
う~ん うまいっ
3歳児もカニ食べまくり~
シャキーンどう?1杯いってみる??
そして子供たちが一番食いついていたのが
綿あめマシーン
このバチバチいうオレンジ色のヤツ
いつの時代も人気者ですよね~
自分で作ったよ~
なんだか微妙に四角いけど・・・
まぁ、OK
そしてこちらは翌朝の朝食バイキング
なかなかきれいに盛り付けできてご満悦
こういう所に来ると子供って
やたらとドリンクをおかわりしますよね
大丈夫?おなか・・・?
朝食バイキングには
なぜかソフトクリームマシーンがあり
雪国で朝からアイスを食らう子供たち
そして朝からヘン顔を
披露しまくっていた次男
アイスを食べていかれてしまったのか?
テンションMAXです
朝食後のコーヒーをお部屋に
持ち帰れる粋なサービスもあって
嬉しかった~
エンゼルグランディア越後中里の
品数が豊富でなかなか良かったですよ
最終章 ~帰路 越後湯沢駅~につづく
***********************************
いつも最後までブログを読んでいただき
ありがとうございます

↑↑ ↑↑
ぽちっとワンクリックの応援お願いします
ブログ村 産休中・育休中育児
↑携帯の方はこちらから、ぽちっと応援お願いします