1泊2日のスキー場旅行
日本海側に寒波が到来していた日だったので
越後湯沢も大雪でした
でも幸い吹雪ではなかったので
1日目も2日目も雪遊びを楽しめました
*・*・* 1日目 *・*・*
次男くん
初スキー場へいざ出陣
わ~ ゆち ゆち~
ホテルの目の前がゲレンデ
そのすぐ脇がキッズパーク
ゆきゆきランド です
そり用ゲレンデがありますが
パウダースノーすぎて
そりが滑らない
パパ頑張って押してます
パパ~ おいらも おして~
ホイホイ~
やっぱり全然進まない・・・
パパ とうとう足を使い出しました
この日は利用者が少なすぎて
圧雪をしてもらえず
スノーチュービングも閉鎖残念・・・
遊具も殆ど雪に埋まってしまって
掘り起こせない・・・
2歳児3歳児チームは
時々ここに避難
なに作ってんの??
5歳6歳チームは
元気元気~
仕方あるまい
そりが全然滑らないなら
自分たちでゲレンデ作っちゃお
あ~ リゾートバイト時代
自分たちでよくジャンプ台作ったな~
いっきま~す
雪まみれだけど
夕方だったから寒かったけど
2時間たっぷり遊んだね~
*・*・* 2日目 *・*・*
2日目もやぱり雪
でもスタッフさんが
朝から圧雪を頑張ってくれたようで
スノーチュービングができました
好きなチューブを選んで
スノーエスカレーターで
坂道を上ります
Let’s go
結構 スピードはやっ
超楽し~
もう一回~
お兄ちゃんおおはしゃぎ
置いていかれた弟は
悲痛の叫び・・・
お~い~て~かないでぇ~
やっぱりぼくはここが落ち着くのょ
実はこの日は
パパとママは交代で
ゲレンデに行ってました
2年前にここに来た時は
次男くんを妊娠中の身だったので
そりだけにしておきました
↑そりだけって・・・
(さすがに30週を越えて
「スキー場行ってきました」と
言うとびっくりされてまいまちた)
子供たちから解放され
1人リフトも気持ちいい~
8年ぶりのスノボっ
滑れるのか わたし
まずリフトから華麗に降りられるか??
加齢、いや華麗に降りられてまずは
ちょっと緊張ですが・・・
あぃ、行ってみま~す
かなりのブランクがあっても
結構滑れちゃいました
一度習得したものって案外人って
覚えてるのね
とっても小さいスキー場で
初級と中級コースしかないけど
リハビリにはちょうどいいコースでした
本気で滑りたい方は
隣接している湯沢中里スキー場
へ
あっ、今回は新幹線で行ったので
ボードはレンタルで済ませちゃいました
ブーツとボードのセットで
1日1,500円
こだわりなければレンタルで十分です
ということで
パパもママも子供たちも
2日間たっぷり雪と戯れました~
楽しかった~
来年は長男くんを
スキースクールに入れちゃおっと
~ホテル食事編~につづく・・・