整理収納★実例002~階段下収納~ の続きです☆
キッチンは元々あまり物がないお宅でした
キッチン下の収納にもまだまだ余裕があります
限られた時間だったので
今回はこの部分のみ
before
キッチンの一番奥の部分です
水のストックとお米が置いてあり
ごちゃごちゃ感があります
それから、リビング側に向けた収納の背板が
ちょっとさみしい感じです
そしてこちらゴミ箱が段ボール
ここは冷蔵庫の影ですが
ちょっと覗けばリビングから見えてしまう場所
このゴミ箱は
こちらに移動します
after
スリムだけどたっぷり入るゴミ箱を購入
(この上に米櫃を置きたいので後日収納ラックを購入予定)
そしてこちら
冷蔵庫にたくさんのお知らせが貼ってありました。
その気持ちわかる~!
一番目につきやすいところに貼りたくなっちゃいますよね
その心理は誰しもが持っているもの
なんですが・・・
こちらのお宅の場合は
リビングから一番見える場所だったので
こんなコーナーを作りました
名付けて お知らせボード
(ってたいした名前じゃないじゃん!って、だれか突っ込んでください)
after
収納の背板にコルクボードを貼りました
(ニトリで599円也)
さみしい感じだった背中が
あっという間に素敵なコーナーになりました
ここなら思いっきり沢山のお知らせなどを貼れます
リビングからの景観は
う~ん スッキリですね
さてさて残るは2階和室の押し入れです
・・・続く・・・