軽井沢旅日記② ~星のやレポート 宿編~ | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

さて、いよいよ

「星のや軽井沢」に到着です!


http://www.hoshinoya.com/


口コミの評価が賛否両論あり
おそらく私だけでなく

宿泊前にかなり気になっている方も

多い宿だと思います


ということで・・・

詳細までレポートしちゃいます!
(興味の無い方はどうぞスルーなさって下さい)


まず「星のや軽井沢」とは…
設計者は 東理恵さん

東さんは「非日常」にこだわった
空間を表現する建築家です


コンセプトは古き良き日本の集落


軽井沢の谷あいに位置するこの集落は

森の木立に囲まれ、川が流れ、点在する

離れ家を縫うように

路地や小道がめぐらされています


谷の集落の住人として

懐かしくも新鮮な風景の中で

「非日常」感じ

豊かな時間を過ごして欲しいという

強いコンセプトを持った旅館なので

どこまでそのコンセプトが表現されているか

夫婦共々とても楽しみにして

この地に足を踏み入れました



まずは車を置いて

レセプションへ


いきなり不思議な音楽でお出迎え


これらの楽器は

日本、中国、インドネシアなどの楽器だそうで

総称して「やぐら」というそう


育休ママのおかたづけのブログ

 

後でスタッフの方に聞いたのですが

 

非日常の入口として

「五感で楽しんで頂けるように

お出迎えしている」とのこと


仏的な音楽が奏でられている空間は

ほのかにお香の香りがして
ウエルカムドリンクのサービスも


甘酒をさっぱりさせたような味で

おいしかった~


育休ママのおかたづけのブログ


確かに「五感で感じて」

かもしれません

 

 

車は1キロ離れた

レセプションスペースに置き去りにし

旅館の車で客室まで送迎するということも

徹底的に日常を排除するという

旅館運営だそうで・・・



こちら、噂のキューブで宿まで移動します

 
育休ママのおかたづけのブログ

 

到着しました~


 

確かに素晴らしい!!


育休ママのおかたづけのブログ

 

初めて来たところなのに

どこか懐かしさを感じさせる場所

 
育休ママのおかたづけのブログ
 
まんまとやられています

 

今回泊まったお部屋は

父母用と我が家用の2部屋が

隣同士になる指定をしたかったので

「山路地のお部屋」になりました

 

ここからお部屋まで階段を登ります

 
育休ママのおかたづけのブログ
 
お部屋はこんな感じ


ベッドルームとリビングルームが

段差を境にして分かれています


育休ママのおかたづけのブログ
 

早速みずきゆうきは

探検開始~

 
育休ママのおかたづけのブログ

 

大きな窓からは

谷の集落が見下ろせます


育休ママのおかたづけのブログ

 

テラスはこんな感じ


パパの一服する場所がありましたね~

 
育休ママのおかたづけのブログ
 

もちろんアメニティーグッツは

完璧に揃っています

 
育休ママのおかたづけのブログ

 

あれっ?

いつの間にゆうきくん

こんなところに?!
 
育休ママのおかたづけのブログ

この後、何度お部屋に戻しても

ここに舞い戻っては

1人で遊んでいました(^▽^;)



お部屋に着くとすぐに

お茶を用意して下さり

施設の説明やお部屋の説明などを

聞きながら

ゆっくりとお茶とお菓子を・・・


あっ!!!

ぐちゃ・・・

せっかくのお饅頭が~

ゆうきに にぎられました( ̄_ ̄ i)


育休ママのおかたづけのブログ



こんな階段を降りて外へ出たり


育休ママのおかたづけのブログ


集落内、お部屋共に

バリアフリーではなかったので

段差無しがお好みの方には向かない宿ですが

フロントやお風呂などの

各施設への行き来は

フロントに電話一本すれば

送迎車が来てくれます


私達は滞在中送迎はお願いせずに

散策しながら行き来していました


この景色が・・・


育休ママのおかたづけのブログ

 

夜はこんな風にライトアップされます


育休ママのおかたづけのブログ


決して明るくなはく

ぼんやりと明るくといった感じなので

夜歩きは子供連れお年寄りには

危険な暗さですね


でも雰囲気を楽しみたい方には

とても落ち着く光の置き方です


集落の中にライブラリーラウンジや

キッズコーナーもありました


育休ママのおかたづけのブログ

 

沢山の種類のおもちゃがあるので

子供連れもOKです

 

パパがお風呂に入っている1時間を

ここで過ごしました

 
育休ママのおかたづけのブログ

 

ゆうきく~ん

どこかな?


いた~!!


育休ママのおかたづけのブログ


お風呂は2つあり

この日は日帰り温泉でもある

トンボの湯へ


露天風呂が気持ちよかった~


育休ママのおかたづけのブログ

これから

これまた期待の日本料理「嘉助」で

お夕食をいただきます


つづく・・・