ジムの日 | 産休育休ママを応援する★整理収納レッスン

今日はジムの日ダンベル


私が通っているジムは 月額制ではなく

1回610円で好きな時に行けるシステムのジムです。

5月から行き始め 今月で半年になりました。

ゆうきが生後3ヶ月の時から通い始めたので、条件が


①託児があるところ

②月謝制でないこと


子供が小さいと熱を出したり体調を崩すことが多々あるので

このシステムは私にとって無理なく無駄なく続けられる

大変ありがたいシステムだったりします。


しかもベビールームは市のボランティア団体が

運営しているため、2時間500円なんです。

これは破格です。

しかもこの団体“子育てサポーターチャオ”さんは

ママのリフレッシュを応援して下さる大変心強い

団体なので、子供を預けてジムやテニスに行く時

「行ってらっしゃ~い!」の言葉の中に

「安心してリフレッシュしてきてくださいね」という

暖かい気持ちが詰まっているように感じさせてくれます。


皆さん子育てを終えたボランティア精神あふれるお母さん

たちで構成された団体なので、育児に追われている若い

ママたちの気持ちを暖かく包んでくれるような空気感がある

んですよね~。

週に2回もこのベビールームを利用している私でも毎回快く

送り出してくれることに感謝です。

いつか自分も子育てを終えて余裕が出てきた時に若いママ達を

応援できる立場になれればと感じている今日この頃です。


今日も足回りを中心に・・・

いい汗かいたぞ~ダンベル


外に出ると 太陽を浴びたオレンジがかった木々が

とてもキレイでしたもみじ


育休ママのおかたづけのブログ