上山産業まつりが終わって次の日はオフ☆
今のうち行けるとこ行っとかないとね!!ということで、
11月4日ビッグウイングで開催された「オーガニックフェスタ2013」に足を運んできました
会場はこの通り大賑わい!!
「やまがたオーガニックフェスタ」は、その名前の通り山形の有機農業や県産農作物が一堂に会する食・自然由来のアイテムなどが主役となるイベント。
今年で3回目の開催だそうで、会場には有機栽培を中心とした山形の農家さんや県内各所から集まったオーガニックをテーマとしたブースが数多く立ち並んでいました
まずは手作り石鹸を目的にいつもお世話になっているプランデューさんのブースへ

代表の島貫さん&偶然ブースで出会った「パティスリー菓樹」のママさんも一緒にぱしゃり♫
思わず食べたくなってしまいそうなかわいい石鹸をゲットしましたよー
お隣のブースにいたそらべあちゃんとペロリン先生
このほか会場には
天然酵母のパンや
新鮮なお野菜
ハンドメイドのかわいい雑貨などもずらり♫
こちらは「わたしの会社」さん♫
商品はほぼ売り切れちゃってました(´Д`;)
飲食スペースではソーセージのこんがり焼けるにおいや、おいしそうな顔をほころばせるお子さんの姿が多くみられましたよ♫
そして今回の注目どころ「ライブキッチン」!
講師の方とMCさんとの掛け合いで進められ、その様子は大型のスクリーンに映し出だされていました。

この回では大根を一本丸ごと使ったレシピが登場
メニューの試食もできましたよー♪
大根って冬に食べたくなる食材ではあるけれど、
意外と調理法がワンパターンになってしまったり使いきれずに余っちゃったりするんですよね
そんな悩みを解決してくれるレシピ、いろいろあるんだな~!とびっくり
目の前で手順も見れてとても参考になりました
講師の桐生さん、アシスタントのお嬢さん、MCの柏倉さんと☆
大きくなったおなかを抱えての参加ということもあり、
人混みの中疲れたりしないかな。。。と少し心配していたところもあったのですが、
お店の方が
「いつ産まれるの?」「がんばってね!」「これ食べる??」
などなど温かく声を掛けてくださり、
少しおなかが張って足を停めていたら
なんとスタッフの方が気遣って椅子を準備してくださいました!
温かく見守って頂けて、たくさんの優しさにや笑顔、おいしさにふれあうことができて
来れてよかったと今改めて感じております
来年も開催されるのであれば、是非今度は我が子を連れてお伺いしたいものです。
スタッフの皆様、迎えてくださった各ブースの皆様、本当にありがとうございました
おいしいしあわせに感謝です
↓「やまがたオーガニックフェスタ」公式ページはこちらから↓
http://samidare.jp/y_organic/