お久しぶりのカフェレポート☆


お出かけにもだいぶ慣れてきた1月某日、実家からものすごーく近くにあるカフェ

「まちcafe 2011」におじゃましてまいりました(*>∀<*)○


DSC_1029.JPG

カフェめぐりは半年くらい無理かなあ・・・なんて考えていたのですが、

この日の散歩途中店頭にあるだんご木を見ていたらお店のスタッフさんが


「よかったら中にどうぞ―」


と素敵なお声を掛けてくださったので

親子で初!カフェタイムを楽しむことにしました(´艸`*)

あいかわらず相棒はおねむでしたが。。。



「まちcafe 2011」とかいて「まちカフェふ(2)れ(0)あ(1)い(1)」と読むこのお店は、

名前の通り上山市商店街の街かどにある週末だけにオープンする知る人ぞ知るお休みどころ。

地元の人にとっては触れ合いの場となっているアットホームなカフェで、買い物途中などに気軽にふらっと立ち寄る方が多いのだとかホットドリンク

この日はちびっさんたちがいて店内はとっても賑やかでしたカラフルなお花♪


メニューはカフェ定番のコーヒー、ジュースにはじまり、

オリジナルのパウンドケーキや地元産の食材を使った手作りスイーツなど様々。


DSC_1023.JPG

お店のマスターキラキラ

どんどん焼きはオーダーするとカウンターで作ってくれるので熱々を頂けますよ~flower*



DSC_1027.JPG

カウンター前にはお洒落なランプもきらハート



DSC_1024.JPG

雑貨の販売もしています。



DSC_1017.JPG

そしてこちらのカフェではなんとお茶を一杯無料でサービスしてくれるんですきらハート


カフェに来た、というよりは知り合いのおうちに遊びに来た、という感じ


店内にいる他のお客様とも自然と会話がはずみ、ほっこり(´ω`*)

この気軽さと方言の温かみに触れられる空間は他にはない魅力ですピグライフ


お茶で心も体もあったまったところで、帰りにはお土産にオリジナルスイーツをテイクアウト☆

DSC_1033.JPG

上山産のクルミを使ったパウンドケーキをいただきましたー♪

これは日替わりメニューかな?


さっくりほろりとした食感と優しい甘さにこれまたほっこり(*´∀`*)

相棒がもうちょっと大きくなったら店頭でどんどん焼きでも頬張りたいものですハート


上山観光にいらした際にはぜひ立ち寄ってみてくださいねコーヒー


↓「まちcafe2011」営業時間など詳細はこちらから↓

http://kaminoyama-machidukuri-juku.jimdo.com/




アイコンママブロネタ「家族の思い出 」からの投稿


冬場のお散歩
って寒冷地住まいの悩みの一つですよね。
雪のふぶく日に連れ出すわけにもいかないし、
晴れてても氷点下の日に外に行くのはちょっとかわいそうだし

・・・とはいっても
相棒も2か月になったことですし
そろそろ外の世界を見せてあげたいなあ・・・

ということで、
心地よく晴れた一月某日
近所のお散歩に出かけてきました(>ω<)

DSC_1048.JPG

祝!赤ちゃんとのお出かけコーデ解禁雪だるま
使用している抱っこひもはママさん情報で高評価だったアップリカの「コランビギ」という商品。


↓ちなみに商品詳細はこちら↓
アップリカ コランビギ COLANBIGI カト/アップリカ

Amazon.co.jp

買いに行ったときちょうど赤×オレンジカラーがひとつだけあったのでこのデザインをチョイスしてみました♪赤色いいですよね(´∀`*)

準備も天気もばっちり整ったところでいざ出発!!

久しぶりの青空

澄んだ空気

鳥のさえずりと程よい環境音

いやーこれはきっと良い五感の刺激になりますなあ
ね!相棒(*>∀<*)!!

とふと顔を覗き込んでみたら
>DSC_0986.JPG


ねてるーーーーーΣ(oДo;)!!!


普段抱っこしてゆらゆらしても寝ない相棒がここぞとばかりに寝てる!!!
アップリカ様の抱っこひもの性能が良すぎるのか、
新鮮な空気に触れて気持ち良かったのか
この日は家から出てたったの2分でぐっすりと眠ってしまいました。。。

ちなみに後日何度かお散歩に出かけておりますが、毎回何故か家を出たとたんに眠ってしまいます。
うーん・・・これお散歩の意味あるんでしょうか・・・(´Д`;)

でもまぁ相棒が気持ちよさそうにしてるのでとりあえずは良しとしておりますcrystal*
寒冷地住まいの皆様、
冬のお出かけ&外気浴だったらこうするといいよ!っていうアイデアなどあれば是非お知恵をお貸しください雪だるま


アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿



新しい年がスタートしてはや11日。


松の内は過ぎましたが小正月期間ということで(=ω=笑)sweat*

新年あけましておめでとうございます☆


実家で相棒と過ごす初めてのクリスマス、年越し、お正月・・・
退院してからこの一ヶ月間、いろんなイベントがありました。


赤ちゃんと一緒だとほんっと時間があっという間に過ぎていきますね!


おむつかえて、おっぱいあげて、あやして、寝かせて気づいたら夜!次の日!
・・・という日がほとんどでした(´∀`)

うーんさすが生後一ヶ月。


そうはいっても季節の行事は存分に楽しまねば!!ということで
いろいろ頑張りましたよーキラキラ


まずは12月のビッグイベント「クリスマス」momi2*ベルきらきら

生まれて初めてのクリスマス、ということもあって親戚一同が集まってパーティを開催することになり、我

が家も数年ぶりに準備で大忙し。


思い出に残る大事な日になるなあ


と思い、私も張り切ってサンタマントを作ってみました☆

DSC_0945.JPG

製作中。ちくちく。


我ながらかわいく出来てよかったよかった(>ω<)♪
なんて自画自賛しつつ張り切って作ったのはいいものの、
当の相棒はというと


DSC_0960.JPG

この通り。


お気に召さなかったようで着せて数秒で脱ぎ散らかされてしまいました。。。

(´д`)

・・・来年リベンジしよう。


DSC_0955.JPG
サンタさんも沢山来てくれました
プレゼント沢山ありがとうサンタさん!!


そんなクリスマスがあけてあっという間にお正月。


いつものごとくナイトフィーバーなんだろうな


と思いきや、


年越しは親子そろって爆睡!


DSC_0965.JPG

気づいたら2014年になってました。おせちごちそうさまです


これも来年リベンジで!
次こそはちゃんと初詣いけるように頑張りたいものです(=×=;)



あたふたしながら過ごす毎日ですが、もうすぐ相棒も生後2ヶ月目。


あやすと機嫌よさそうな顔を見せてくれたり、

「あー」やら「うぶ」やら会話をするように声を出したりするようにもなってきました。

子供の成長はあっという間といいますが、いやはやまさにその通りですね。


まだまだ沢山の出来事が待っている今年、家族みんなで沢山笑顔でいられる年になりますように。


アイコンママブロネタ「今日のうちの子 」からの投稿



親子の思い出ということで

この度素敵なご縁がありまして、YBC山形放送のニュース番組「every.」内にて放送されているコーナー「めばえ」に親子で出演させていただきました♪


撮影中♬

撮影があったのは退院の一日前。
今と比べるとテレビに映る相棒はまだまだちっちゃくてびっくりビックリマーク2

今でもまだまだ小さいかと思いきや
あれーこんなミニサイズだったんだっけ(OωO;)?!
・・・と、我が子の成長を改めて実感した瞬間でした。

一か月と10日ほど経ち夜泣きを覚えたちっちゃな相棒、しっかり育ってるんですね~・・・

ちなみに「めばえ」には母と妹も参加してくれました♪


思いでといえばもうひとつ!!

以前もブログでご報告しました「たまごクラブ」
是非記事をみたい、とのご要望をたくさん頂戴しておりましたので改めて紹介させていただきます(*´∀`)

こんな感じで取り上げていただきました☆ミ

DSC_0964.JPG
↑クリックで拡大できます↑

ぷよぷよになった下っ腹をみつつ、
よくこの中に入っていたもんだなぁと妊婦生活を振り返ってみたり。

大きかったお腹がちょっとだけ懐かしい今日この頃です。


アイコンママブロネタ「家族の思い出」からの投稿




そうそうそういえば!!


すっかりこちらでのご報告が遅くなってしまいましたが、

今年の夏から「美人時計bijin-tokei 仙台版」のモデルならびにbijin-topicのレポーターとしての活動がスタートしましたはーと



DSC_0525.JPG
美人時計といえばおなじみのこれ↑時間ボード!


撮影が行われたのは今年の7月、


たまたまショッピングに出かけた先でイベントが開催されてまして、

ご縁があって参加させていただくことに。



こんな感じでボードに時間を書いて、

ぱしゃぱしゃっと撮っていただきました♪


で、

この日まさか写真を撮るとは思わずほぼすっぴんで挑んでしまったという(=ω=;)

いつなんときでも身だしなみは大切だなというよい教訓になりました照れ




ちなみにこのときおなかのなかには五ヶ月になる相棒・るーさんが。

何気に親子共演(*>ω<*)

よき思い出を作っていただきとても嬉しいです


美人時計仙台版は毎日朝9時48分~9時51分までの4分間を担当中♪

bijin-topicレポートはこちらから↓

http://topic.bijint.com/reporter/NTgyMQ4a45

プロフィールページから最新のレポート記事を見ることが出来ますので、

お暇がありましたら是非ちらりとのぞいてみてください♪


沢山の方に仙台東北を好きになっていただけるよう頑張ってまいります☆


仙台市近郊でオススメのスポットなどあれば是非教えてくださいませ~むすび丸