10月といえばハロウィンSaaかーたーくん ハロウィンかぼちゃ7
…もそうですが
大学生の皆さんにとっては学祭シーズン!
この時期多くの学校で学園祭が開催されますよね。

そこで!今日のラジオレポートは盛岡大学キャンパスから生中継★
明日明後日行われる「聖陵祭」「聖華祭」についてご紹介をいただきました☆



お話を伺ったのは入試・広報センターの清水先生。

そうそう
いよいよ推薦入試の受付が19日から始まるのですよね(OωO)ドキドキ

その願書受付を前に開催されるのが、
大学のことをよりリアルに体感&熟知できる「ミニオープンキャンパス」
そして
学生さんのリアルな姿を見ることができる学園祭!

今年は「結情 you-jyo」をテーマに様々な模擬店、展示、ステージイベントが開催されるそうですtwinkle

メインストリートのようす。
学生の皆さんが楽しげに準備を進めておりました♪

学園祭は10月10日(土)、11(日)の二日間に渡って開催されるのですが、目玉企画として10日13時より
CROWNハマカーン お笑いライブCROWN
が開催されることになっていますきら
しかも無料!!

11日には豪華賞品(某夢の国ペアチケット等々)があたるゲーム大会も開催されるとあってこれはかなり賑わいそうですきらきら星

盛岡市内からの100円バスも運行されるので、バスに揺られながらのんびり出掛けてみてもいいかもしれませんね音符
大学生ならではのパワフルなイベント、ぜひ足をお運びくださいませ(>ω<)b☆

キラキラ詳細はこちらからキラキラ
盛岡大学・盛岡大学短期大学部公式サイト
勢いのあるうちにラジオネタ2投目双葉

すっかり空気は秋めいて、外出の時は昼間でも羽織ものがほしくなる時期になりましたね。

たまにはびしっとジャケット。

すっと体に入ってくる秋風は木々を彩り始めたようで、ラジオの中継先でも紅葉の始まりを目にすることが増えてきました。


先週お邪魔した白百合学園小学校の周辺も程よく色づき始め♪

山がすっかり茜や黄金に染まる景色ももちろんきれいですが、個人的には緑と赤や黄色とが混在する色づき始めの景色が結構好きだったりします(*´ω`)

そんな景色に心癒されつつ、この日も合唱・英語の暗唱・合奏…と盛りだくさんの内容でお送りしましたよ~☆


先生&生徒の皆さんと桜

前回に引き続き出演してくれた生徒さんも多く、ほんの数ヵ月前とはいえすこしお姉さんになった様子が垣間見えて
親心に近しい嬉しさを覚えました(ノ∀`。)うんうん

白百合学園は特に子供たちの成長を長く見守ってくれる学校環境にあるので、
先生方はきっと私の何倍も日々子供たちの成長を感じていることと思います。

子供たちにとっても、進学するなかですぐそばに変わらず先生や仲間たちがいてくれる安心感があるからか

家族のような、姉妹のような、
いつもあたたかい輪があって
本当に居心地のよい中継でした(*´ω`*)

お互いたくさんの喜びを与えあっているのでしょうね。


中継前に見た街路樹。
赤と黄色のコントラストが綺麗です*゜。


中継が終わったあとも先生のお話をうかがう貴重な機会をいただけて、とてもためになる時間を過ごすことができましたgarden

またの機会にお会いすることがあれば、またいっそう生徒の皆さんも成長されているかもしれませんね(*´艸`)♪

白百合学園小学校の皆さん、今回もありがとうございましたキラキラ

一旦間が空いてしまうと記事がりあるたいむについていかないですね…(´Д`;)

怒濤のシルバーウィークを乗り越え只今10月。
イベントの多い季節だけあって、ありがたいことに毎週様々なオファーをいただいております。
特に催し物は記憶の新鮮なうちに記事にできれば…とは思うのですが日常の慌ただしさがなかなかそれを許さず。
↑つまるところ筆無精なだけです(極論)

今に始まったことではありませんが、今年の事は今年中に全部書き留められるよう励みますので、もし読んでくださっているかたがいらっしゃるのであればどうぞゆるーくお付き合いいただければ幸いです。、。


ではでは早速9月後半のラジオレポートまとめを!

9月3週目は盛岡ハウジングガーデン内にあるパルコホームさんへflower

出演者のみなさまと(*´∀`)twinkle

この日は「ママ楽ステップ」という住宅をご紹介いただきましたよー♪


玄関~お風呂場までの導線や広々としたキッチン、
料理中も子供たちのようすがわかるよう設計されたリビング等々
ママ楽という名前だけあって、家のなかには間浜に嬉しい工夫が一杯クローバー
子供と一緒に過ごすのが楽しくなりそうです(*>∀<)♪

鎮座ましましてるジバニャン(笑)



隣り合わせになっている子供部屋は


なんと!ロフトで繋がってました!
秘密基地みたいでわくわくしますねきら

そしてパルコホームさんはこの度35周年を迎えられたのだそうですきらきら!!
記念の年にちなんだ様々な特典もあるようですので、詳しくはこちらでチェックしてみてくださいね☆
パルコホーム


続く4週目は中津川で9月26、27日に開催「くずまきワイン&ミルクフェスタ」直前の様子を現場からレポートキラキラ☆


この日はあいにくの雨でしたが、当日は晴れたようで何よりです(*´∀`)

くずまきといえばご当地キャラWハートミルンちゃんWハートがおりますが、
なんとなんとミルンちゃん
くずまきフェア開催中にもかかわらず27日には志波城まつりに来てくれたのですよ~(。´Д⊂)
そのようすはまた後日!

そしてそして
あまり気づいた人はいないかもしれませんが

レポート終了後にスタジオで収録をいたしまして。

その音源がなんと10月からエフエム岩手のジングルとしてオンエアされることになりましたきらきら

「エフエム岩手は盛岡から76.1MHzで…」ってしゃべってるあれです(OωO)ノ
数時間に一度、市町村ごとに数パターン流れているようですので
もしタイミングがあったときにはお耳にかけていただければ嬉しいです星

さてさて今日もこれから仕事!
張り切っていってきまっす(*´∀`)○
季節はすっかり秋ですがようやくできました夏のキャライベントまとめ!


今年7月18日
秋田エリアなかいちで開催された「ヨジロック」に参加してきました~☆
ホント今更感否めませんがよろしければどぞー(。´Д⊂)!



私にとっては初の秋田キャライベント、まろくんにとっては念願かなっての参戦!
ということもあって、朝早くからの移動もしわまろ隊一同ハイテンションきらきら!!


いらっしゃいませ☆

全国から大勢のキャラさんが集結するとあって、東北はもちろん各地からキャラファンの方々が足を運んでくださいましたよーおんぷ

写真データが掘り出せないくらいとてつもないことになってしまったので(笑)、今回は(も)一日のようすをハイライトでお送りします(๑•̀ω•́๑)ノ

まずひとつめの大きなイベントがいとうまゆお姉さんのキャラ婚クローバー
キャラたちが花道を作り、会場のお客様が見守るなかいよいよ式のスタートですきら


おめでとうございますー!!

地元秋田にいらっしゃるおばあさまへドレス姿を見てもらえるように…という思いに始まり、たくさんのスタッフ&キャラさんの力で実現した幸せの瞬間。

キャラ婚ならではの余興もあって、会場は和やかなしあわせムードに包まれました。


みんなで記念撮影桜

実はこのときまゆお姉さんのお腹には新しい命がキラキラ親子三人でのハッピーウエディングだったのですね♪♪
すくすく健やかに成長されますよう、心から祈っております。

…と、書いておりましたら先日無事ご出産&退院なさったとのことですflowerflowerflower
ご誕生誠におめでとうございます~!!

このあとはPRステージやコラボステージなどがあり、その合間にいろんなキャラさんとわちゃわちゃ遊んできました
音符
ちょうせい豆乳くんも交えて東北チームで歴史クイズー!


ヾ(´・ω・`)まろくん、それ杓やない
キュウリや


お猿のくぅステージにも飛び入り参加(笑)
お絵描き対決でなんと一等賞に輝いてしまいました(´Д`;)
まろくんがものすごっく得意気w


お互いの似顔絵twinkle

まろくんステージのようすは動画をアップしていただきましたのでこちらをどうぞ☆

2015 秋田エリアナカイチ ヨジロック しわまろくんステージ ☆: http://youtu.be/sIlRUjleOWI



いつも応援に来てくださるまろくんファンさんからとっても可愛い差し入れが!!
なんとこれ似顔絵クッキーなのです(๑>∀<๑)キラキラ
力作ありがとうございます~!!
(後日美味しくいただきました♪)


ズーーーっと会いたかった真田幸丸くんアテンドのお二人ときら


秋田田沢湖のフカインダーキラキラ☆&イヤスンダークラムボンは笑ったよ



やぶきじくんとイラストレーターのとらまるさん♪

フィナーレでは雨も降るなか皆でハロー!はにゅはにゅを踊って、会場も一体となったとてつもないエネルギーに通まれながら幕を閉じました。

写真を撮っていただけたり、ハグしてもらったり、暖かい応援の言葉をかけてもらえたり。

この日のことは夢に何度も見るくらい楽しくて、私たちしわまろ隊もたくさんの思い出を岩手に持ち帰ることができました(*´ω`)
素敵な催しにご招待いただけたこと、本当に嬉しく思います。

ご来場くださった皆様、ヨジロック運営にあたられたスタッフ関係者の皆様、キャラのみなさん、
最高の一日をありがとうございました!


さてさて!!いよいよ今週末は盛岡市志波城古代公園にて志波城まつりですよーキラキラ!!!




まとめのつづき(๑•̀ω•́๑)✧

翌週9月11日は盛岡駅から徒歩0分!
鹿島学園高等学校岩手キャンパスから生中継☆
先生&学生さん4人も交えて賑やかにインタビューをお届けしましたキラキラ


鹿島学園高等学校は通信制(単位制)のスクール。
基本は週に一度スクーリングの授業があり、その他は自分のペースに合わせて学習を進めていきます。
基本科目のほか、岩手キャンパスにはネイル・メイクコースもあるのだとかクローバー

打ち合わせの時はまるで放課後のようなかなり和気あいあいとした雰囲気で、高校時代がものすごーく懐かしくなりました(´TωT`)女子高生活楽しかったなー!

で、いざ本番きら

この日のためにわざわざ集まってくださった生徒の皆さんにマイクを向けてみると、それぞれの学びに対する姿勢や考え方、言葉のまとめかたに感動!!

中にはバイトが終わって駆けつけてくれた生徒さんもいて、学業と仕事のバランスや両立するための自分なりのやり方なども話してくれましたよ双葉

中継前まで授業をされていた嶋坂先生。
人望も厚く、生徒さんたちと朗らかに仲良く語り合う姿が印象的でしたWハート

一人一人にしっかりと寄り添ってくれる先生がいるって、本当に幸せなことで。

笑って、時には冗談も言って、ちゃんと自分を見つめてくれる。
そんな人がそばにいてくれたら安心しますよね。

暖かな空気に包まれた教室には、絶えず笑顔が輝いていました。

最後に全員で☆

みんなに様々な個性があるように、未来への歩みかたも様々。

もし学生生活のことで悩んでいるときや、自分に合わせて勉強してみたいと思ったときはどうぞお気軽にお電話くださいね

とのことです(*´ω`)

双葉詳細はこちらから双葉
鹿島学園高等学校岩手キャンパス

お忙しいなか見守ってくれた愛されキャラのキャンパス長さんもありがとうございました~!

皆さんの進む道が明るく素晴らしいものでありますよう、心から応援しております音符