アイコンママブロネタ「季節のイベント」からの投稿


久しぶりにママブロ!

メリークリスマスですね~(*´∀`*)
今年は雪が降らず、例年よりかなーり暖かい日差しに包まれたクリスマスの朝。

今朝目が覚めたらツリーのしたに
ちゃーんとサンタさんからのプレゼントが届いてました
よかったねえ♪♪♪


今年はクリスマスイブ~当日が平日に当たることもあり
一足早くor週末に合わせてパーティ!
というご家族の方も多いことと思います。

我が家は一足お先の23日に家族でパーティを開きました☆゚*

準備だー!!

珍しく家族全員の休みが揃ったこの日。

仕事柄土日祝日に仕事をすることが多いので
このときばかりは家族のために張り切らねば(`OωO´)!!と
気合いをいれてみましたよー!!

二歳ともなるとお手伝いがしたいようで、
娘もクリームを撒き散らし壁や床をべったべたにしながら頑張ってくれました(笑)



ミニピザ~ケンチキ~



親子合作!!(*´ω`)
後片付けは任せろ(笑)!!


始終ばったばたしながらのパーティではありましたが、
久しぶりに家族みんなでテーブルを囲めてとても楽しかったです♪

季節折々の行事
全ては難しいかもしれないけれど、
出来る限り子供に寄り添っていきたいものですなあ。


きらきらした笑顔、これからもたくさん見られますように。

Merry Christmas☆

☆Merry Christmas☆

気づけばもうクリスマスですねー!
Twitterではぽちぽち呟いているものの、なかなかブログにそのリアルタイム感を反映できないこの遅筆っぷり(´ω`;)

曜日の関係もありイブもクリスマスも関係なくお仕事、という方が今年は多いでしょうか雪の結晶

クリスマスが過ぎると恐ろしい勢いで年が明けてしまうので、可能な限り今年のイベント記事もあげていこうと思いま…す
↑言い切れない辺り心に逃げが生まれている…(´・ω・`;)

そんなわけで書けるところからさくさくと!
先週のラジオは東北ミサワホーム㈱岩手支店さんへお邪魔して来ました☆


インタビューに応えてくださった大森さんtwinkle
スタッフのAちゃんがまゆゆに似てる!
と言うことに気付かせてくれまして、場がたいへん盛り上がりました(何で今まで気づかなかったんだっていうくらいホント似てます(*OωO)写真載せたいくらい)


ミサワホームさんといえばご覧の通り
ミッフィーがイメージキャラクターになっていて…

建物の中にもミッフィーがいっぱいキラキラ
こちらはキッズルームだそう。

絵本もたくさんあってとっても可愛い空間でしたflower

だ唯一残念なことに
この日私絶賛鼻づまり(⊃Д⊂)。゜ズビー

ポーズとってごまかしてますが顔も風邪ならではのむくみっぷりでした(=ω=笑)

生姜と柚子茶飲んでなんとか治しますー!

家族にうつってませんように。。。
ようやく…!
ようやくまとまった……!!

2015年9月26、27日の二日間

我らがしわまろくんの拠点・志波城古代公園を舞台に開催された秋の祭典


そうです

きら「志波城古代公園まつり」きら


写真の枚数があまりに多すぎて時間がかかってしまいましたが
その全貌をダイジェストでお届けします!
まろくん遅くなってごめんよ~(。´Д⊂)汗


まずは26日に行われた前夜祭&てるBCから☆

           /だからバナナではないと!!\
                                    byてる政宗殿


26日夕刻

本祭りを更に盛り上げるべく、志波城古代公園竪穴建物前にて夕涼みライブが開催されましたきらきら


この日は赤巫女flower
祭りということで髪飾りも神楽風味です(*´ω`)



地元の皆さんで結成されたバンド「生産ズ」の皆さん。

少しずつ夜の帳が降りる頃、伸びやかな歌声を披露してくださいました

…がここで!
なんとあろうことか大粒の雨!!

一時中断してひとまず屋内へ。

続行はさてどうなるか…

と誰もが心配しましたが、


その憂いや雨雲を見事に晴らしてくれたのがこの方!



こん!

今年のスペシャルゲストといっても過言ではないでしょう

灯矢さんは平安の時代より遥々現世へと参られた狐さん*。゜
同じ平安(といってもまろくんとはまた時が離れてはいますが)繋がりということで、この度2日間に渡ってお祭りを盛り上げてくださることになったのですキラキラ

詳しくはこちらの公式サイトにてチェック!

言葉では表現しきれないので、
夕闇の中 幻想的に舞うお姿をいくつか。






んんん綺麗。


志波城の雰囲気とも相まって

徐々に月明かりが会場を照らし出していく様はとても幻想的でした。

終わりの頃には虫がころころと鳴き、
つい先程までの雨が嘘のよう。

ざっと地面をぬらしたのは妖かしのしわざかもしれませんな。


このあとはすっかり恒例?になった
キラキラてる政宗のてるBCキラキラ
志波城まつり特別編!!

もう!これは!ぜひ!アーカイブをご覧ください!
昨年を上回る勢いでみんなフリーダムにわちゃわちゃです(笑)

いやー笑った(*´∀`)
視聴してくださった皆様、メッセージを送ってくださった皆様ありがとうございましたキラキラ


さあさあ続いては志波城まつり本まつり!
これまた見所盛りだくさんだったので少々時間をちょうだいしますが(´・ω・`;)
なんとか年内にはまとめたいと思じゃなくてまとめます!ファイト自分!

あちこちに飾られたクリスマスツリーやリースがより一層輝く頃。


肴町アーケードには子供たちのクリスマスソングが響き、街行く子供たちもどこか嬉しそう☆♪

そうそう、クリスマス前はこうでないとですね(´ω`)

そんなせっかくのイベントシーズンにもかかわらず、現在わたくし鼻づまりに見舞われております。


思えばこの日も鼻むずむずしてたんですよね…


コートとファーティペットで喉を守りつつ、今回お邪魔したのは盛岡駅ビルフェザンキラキラ

レポート翌日にエフエム岩手のチャリティーオークション、
そのまた次の日に高田高校のプチ文化祭が「出会いの広場」にて開催とのことでご紹介いただきました♪

インタビューに応えてくださったわたなべさん☆
とても丁寧で優しい方でした音符

フェザン内のディスプレイやツリーもきれいでしたよ~キラキラ


そしてその翌日



チャリティーオークションに間に合いそうだったので、仕事の後にちらっとおじゃま(*´艸`)♪


ご覧の通り大盛況でしたきら

個人的に狙っていたお節は既に競り落とされてましたが(笑)
MCお二人の軽快なかけあいのもと進行されるオークションは、見ていてとても楽しかったですキラキラ


せっかくのクリスマスシーズン
たまには子供以外の服もゆっくり選びたいものですなあ(*´ω`)
寒いなーと思ったら

ついにきました☃雪☃!

ふわふわ空から降りてくる真っ白な物体に、我が家のちびっこも大喜びエルサ城
雪だるまを作ったら大層喜んでくれました(*´ω`)
さすが子供は風の子雪ん子ですなあ。

そうしているうちに早くも12月、ということで、
今回のレポートはクリスマスプレゼント探しにもぴったりなこちら!

眼鏡の博物館こと「リュネット・ミュゼ」さんにお邪魔しました♪

エフエム岩手にて毎週木曜日16:45~番組も放送しているので、ご存じのリスナーさんも多かったことと思いますキラキラ


博物館、の名前のごとく
店内には様々なブランドがずらり。

どこを見てもキラキラしてますキラキラ


今回ご紹介いただいたのが、こちらのシャネルの「パールコレクション」きら
ジュエリー感溢れるものや、さりげなくロゴがあしらわれた清楚なデザインまで色々あります(OωO)おおー
腕の部分にあしらわれているのは「マザーオブパール」と呼ばれる素材だそう。

シャネルというとやはりCHANELマークが目立つデザイン…というイメージがあったのですが、このくらいの主張しすぎず隠れすぎない感じが個人的にはとても好き(´ω`人)


おそれ多くも実際にかけさせていただいて記念写真☆
お話をしてくださった佐藤さんは眼鏡に関する造詣が深い方で、ひとつひとつ丁寧に&とても分かりやすく眼鏡の紹介をしてくださいました音符

中でも
竹のフレームが美しい「ジャポニスム」というブランドをご紹介いただいた際の一言

「人と共に生きるメガネ」

これはホントそのままキャッチコピーに使えそうな名言だなと数日を経た今でも感動しております(*´ω`*)


ちょっと気は早いかもしれませんが、
一年間頑張った自分へのご褒美としてアイウェアをひとつ選んでみる…というのもいいかもしれませんねflower

なお、
リュネット・ミュゼさんの公式ページでは各取り扱いブランドをチェックできる他 お得な情報が発信されているので、ご来店の際にはぜひアクセスしてみてくださいませ☆
リュネット・ミュゼ


うーむ…
パールコレクション心惹かれますな…