昨日の不毛な病院検査クエストの翌日、まあ天気もよく庭掃除にはよい。とりあえず早起きはして、暑くなる前から開始した。


旦那さんが前日に松を1本やって、伸びたのをむしったのが散乱してるからそれを拾ってくれと。

こういうのも案外たくさんあるから、小さなバケツなんかすぐ満杯、穴を掘ってあるのでそこに突っ込むんだけど何往復もしなければならん。


左膝曲がらないから、かがんで拾うのもやりにくいし、いっそ膝当てをして四つん這いになってやる方がよい。問題はまたその体制から立ち上がる時。いちいち一つずつ形を作りながらでないと立てないのが面倒だしもどかしいが仕方がない……😔😔


次は門から玄関までの目立つ部分だけの草むしり。

ここも毎回頑張るのに、しぶとく生えてくるから腹が立つ!


これ、前にワークマンで見つけた膝当て。
また買ってくれと言われたんだがまだあるとよいけど。





昔からあるこの花、なんて言うのかねえ?と言ってたんだけど、ふと写真撮ったら名前わかるアプリあるかも?と検索した。レビューであまりよい意見なくて困るなあと探してたら、グーグルレンズってもうある?と。

それで撮影したらレンズって出てるから、タップすると検索機能でいくつか花の写真が出てくるし名前もわかるのでビックリ!便利!知らなかった!

そう、これ3月に行った高知のマルモッタンの庭、の苗販売のところでさかんに勧められたクリスマスローズにすごく似てるなあ?と意識したんだけど、やはりそうだった!
しかもその時、結構なお値段だったわりには絶対東京じゃそんな値段で買えないからと言われたんだよね。
私が買ったのは10個のパンジーとハーブと小さな苔盆栽で、見たことないし配送してもらえばよいや、と頼んだんだけど、パンジーが終わりの方だったせいか、なんと全部サービスします、もっと持っててくれてもいいくらいだ、とまで言われて仰天した。

それでも、いつから生えてたか記憶にないくらい昔から大量にそのクリスマスローズはあったんで、あれはどこから誰がどうしたんだろうねえ?

これは、モッコクモドキ、あるいはシャリンバイというらしい。

これなんか、どう見てもカラー、だよね。やはり調べたらそうだった。

これも大量に咲いてるんだけど、紫蘭という名前。

そして、昨年キチガイのように出来まくった梅は、家中5本の木からでも実はこれしかないんだよ、と。
さすがにみみっちいので穴に埋めて終了。
まあねえ、21.22.23年と3年連続で梅酒出来るほどたくさん実をつけてたし、23年が8キロも取れて出来過ぎたから、ありとあらゆる知人友人に泣きついて配って救けてもらったから、あんなに出来なくてよい。

あ、この梅って旦那さんの父親が庭に植えた結果のものだし、普段住んでないからわざわざ肥料やるなんて一切なく、放置してるのだ。枝が伸び過ぎてる時にバサバサ切るのをするが、昨年は本当に旦那さんと二人で閉口したから枯れても良い、の勢いで切りまくった成果かも。

さて、では気になるクリスマスローズと紫蘭だけいくつか引っこ抜き、ポッドに入れて持ち帰り用にした。12時前まで休みながら庭と家の中の掃除をして、旦那さんにお昼食べたら帰るからと。

もう一晩泊まる予定だったが、自宅の玄関に放置してきたミニトマトときゅうりの苗も気になる。今から帰れば少なくとも自宅の草むしりくらいは出来るなと。


さて、16時過ぎに着く。

荷物は玄関に放り出し、ひとまずはクリスマスローズと紫蘭を鉢に植えてみる。


とりあえず、アサガオの支柱で支えてみた。

別の鉢にあったラベンダー2種類とも同じところに植え替えた。

これもすべてハーブの鉢にする。ウサギの右からイタリアンパセリ、パクチー、バジル、チュシャで、バジル以外は高知から。もう1ヶ月過ぎてるが元気。

この柵に引っ掛ける鉢は随分使わなかったが、久しぶりに復活。この花も一度枯れかけたが持ち直してまた咲いてくれたー。

これは静岡旅行の帰り、桜のみごとな富士霊園を見た後に近くにあった園芸店で見つけて買ったフクシア。

左が静岡、道の駅で買ったミニトマトで、右が二子玉で買ってきたもの。

こちらは家の北側。狭いし向こうには物置き小屋があるから日当たり的にはよくはないんだけど、一番さいしょに旦那さんが始めた年にはかなりキュウリが出来たんで、またやりたいと。

手前にはまだ雑草あるんだけど、ざっくり草むしりしてからそのまま、勢いで苗も植えるまでやってしまった。
右端だけミニパプリカ。

きゅうりも3つとも種類違う。
味が違うのだ。
同時に食べ比べなんてしたことないから、家庭菜園やったことある人しかわからないよね。
枯らさないように頑張りたいが。

ひえー、このポンコツ足で家の南と北と、いっきにやってしまい17:30までかかり、さすがにヘロヘロでぶっ倒れた。