12月16日 夜練?
一昨日(15日)のメバル釣行に続き、昨晩(16日)も夜連を決行!!
タックルは一切持たずに向った先は福山港・・・・・近くの某釣り場!!
つり掘り太郎( ̄∀ ̄)♪
メンバーはK下さん、RIN太郎、N田君、3104.と自分の計5名!!
急遽決めた釣行?なのに・・・・・皆さんホントに釣りが好きなんですね~♪(笑)
暖かい室内の中には大型の釣り掘り(プール)があり、真ん中にはボートまで完備!!
ターゲットは鯉、色鯉、金魚、ナマズのほかに巨大なチョウザメまでっ!!
ちなみにチョウザメを釣るとキャビアの缶詰が貰えます♪(笑)
自分以外いは初めてということで、ゆっくりと準備をしていると・・・・・
一投目からラッシュ突入( ̄□ ̄;)!!
K下さん☆
良い笑顔デス( ̄▽ ̄)=3
N田君☆
これまた少年の様な笑顔デス( *´艸`)ププッ♪
RIN太郎☆
室内なのにサングラス・・・・実はコレが秘密兵器( ̄ー ̄)ニヤリ♪
さらにさらに・・・・
3104.☆
一番乗り気じゃなかったのが3104.でしたが、終わった後は誰よりも「楽しい~♪ヤベ~♪」を連呼していました( ̄▽ ̄)♪
なんとか自分もGET☆
ちなみに自分とRIN太郎は他のメンバーには内緒で偏光サングラスを持っていき、蛍光灯で反射して見難い水中(水面)が丸見え♪
サイトフィッシングには偏光サングラスは欠かせませんが、室内は案外暗いので次回はイーズグリーンで挑みます!!(今回はトゥルービュースポーツ♪)
周りを見ていると常に誰かの竿が曲がっている爆釣状態!!!
船の上だと面白さ倍増Oo。。( ̄¬ ̄*)
閉店時間までの1時間半で全員が楽々二桁オーバーという釣果でしたが、中でも爆発的に釣っていたのが・・・・
K下さん☆
70UP含め、ここつり掘り太郎のビッグカープの基準となる50UPを連発( ̄□ ̄;)!!
帰宅後にメールがありましたが、かなりハマってしまったらしいのでビッグバスハンターからビッグカープハンターにジョブチェンジするらしい♪(笑)
忘年会当日の18日の釣り場は決まったな♪(笑)
忘年会!
連絡できていない方々もいるかと思いますが、忘年会は今週の土曜日(18日)となっています!!
●場所:去年と同じ場所!
●時間:PM9:00から2時間ほど
●参加費:¥2500-(お酒を飲まれる方は+¥1500-)
お伝えしている通り、ジャンケン大会かビンゴ大会を企画していますので上記の参加費と別で¥500-をお願いします!!プラス使われていない釣り具(ルアー・ワーム・フック等なんでもOKです♪)があればそちらもお願いします!!
当たり前の事ですがお酒を飲まれる方の運転はNGです!!
あと当日(18日)にプチ大会なるものを開催しようとかと思っていましたが、芦田川の現状を考えると・・・・・って感じなので(笑)、大会ではなく普通に釣りをしようかと思います!!
自分とRIN太郎は忘年会が始まる時間までは完全フリーとなっているので、とりあえず朝一から芦田川で釣りしていますが、忘年会まで時間が空いている方はぜひ一緒に釣りしましょう!!(場所は冬の定番のポイント周辺で♪)
ちなみに今の予定では朝~夕方までは釣り、夕方~8時頃まではボウリングor釣掘り太郎、そして9時前から忘年会へ!といった感じです!!!!
詳しくは3110.さんかRIN太郎、または自分まで♪
12月15日 夜練
15日の晩は約2年振りとなるメバル釣行へ!!
当日の昼間に天気予報で確認してみると、気温が限りなく0℃に近くなりそうだったんでおとなしくお家に帰りたかったんですが・・・・・よくよく考えたら誘ったのは自分だったことに気が付きました。(笑)
ということで、お店を閉めてから出撃!!
RIN太郎の車に4人分のタックルを詰め込み、いざ夜の海へ!!
ポイントに到着して速攻でHITさせたのは・・・・・
ガイドRIN太郎☆
●Lure:RIN太郎のBLOG にて♪
この後も連発させてました!!
本日のガイドであるRIN太郎&3104.の情報ではシーバスの数釣りも可能と言うことでしたが、この日はシーバスの姿は無。。。。
シーバスを本命にしていたtawさんも急遽メバル狙いに変更!!
これまた連発させてました☆
●Lure:tawさんのBLOG にて♪
途中シーバスやタチウオの姿がチラホラ見えると、速攻でシーバスタックルに握り替えてました♪(笑)
GET☆
●Rod:Megabass/SHORELUCK XX SLX-76ULZ ZANGETSU
●Reel:DAIWA/LUVIAS 2004
●Line:VARIVAS/LightGame メバル・カサゴ 2.5lb(フロロ)
●Lure:Megabass/JA-KO 2inch
●JigHead:OWNER/Cultiva JH-83 1.0g&0.4g
釣り方を掴んでからは一瞬ワンキャスト☆ワンヒット状態になりましたが、さすがに長くは続きませんでした。。。
タックルは今期新たに発売されたMegabassの残月76ULZ&JA-KOを使用!!
数は一番釣ったかな♪
3人が連チャンモードでちょっと焦り気味だったもう1人のガイド3104.も、コツを掴んでからは連チャンモード突入!!
あ~~~ん♪
●Lure:3104.のBLOG にて♪
今にも生のまま食べそうな勢いデス♪(笑)
20cmオーバーは出なかったものの、久々のメバル釣行はかなり楽しめました!!!
最後にジュージャンに負けたのだけが悔やまれるケド。。。(笑)
ちなみにこの日のメンバーは4人全員がアメブロガー(アメブロでBLOGをやってる♪)です!!!
12月14日 釣行
先日は久しぶりに岡山に帰ってきた撃蔵とカナモリ&自分の3人で釣りに!!
撃蔵に合うのはフィッシングショーOSAKA以来ですが、やはり変わっていません♪(笑)
昼前からの遅めなスタートとなりましたが、野池に到着して早々に撃蔵にHIT!!
ボムスキルやで~、撃ちゃん♪
●Lure:EG/LITTLE MAX 3/8oz
冬の野池では鉄板系は欠かせません!!
このサイズのバイトが連発☆
●Lure:Megabass/BottleShrimp 3inch(テキサスリグ)
野池の水温も徐々に下がってきておりこの野池の水温は8℃!!
少し離れたトコロで釣りしていたカナモリもこのサイズに悩まされてましたが(笑)、これ以上のサイズは出そうにないので場所IDO!!
自分はこの時期定番の「巻く釣り(バイブレーション、メタル)」を封印し、もう1つこの時期の定番である「カバーの釣り」に徹していると・・・・・
ジグ&ボトルで45UPを捕獲☆
●Lure:O.S.P/OSP JIG ZEROONE STRONG + Megabass/BottleShrimp 4inch
これからどんどん気温と水温は下がっていきますが、カバーの釣りは外せません!!
カナモリタカシ☆
●Lure:Megabass/VIBRATION-X SMATRA
背後に怪しい人影が・・・・。(笑)
ちなみに自分はマットタイガー派ですが、カナモリはやはり赤虎派らしい。。。
この後はバラシやすっぽ抜けが続きこれ以上のサイズは釣れませんでしたが、良く(車で)走って!良く食べて!良く笑った、楽しい一日でした♪