リブログ記事『神様の絶望』観劇
昨夜はせんがわ劇場でタイの戯曲『神の絶望』リーディング公演を拝見しましたとーっても面白かったです魅力的な言葉がたくさん芝居の稽古をしてる人たちの所にカミサマが降りて来て「信じる人」も「信じない人」もカミサマは聖書や現実で「神様が行なった」とされる出来事を突きつけられて「それは私の望んだことではない」「そんなこと、私は言ってない」と困惑するまた同じ「神様」なのにそれぞれの国それぞれの宗教によって「呼び名が違う」同じカミサマなのになんかずっと自分が理不尽に感じていたことをやっと言葉に表してもらえた爽快感こんな素敵なお芝居が世界中にたくさんあることにワクワクした鈴木アツトさんの演出も出演者のみなさんもステキ終演後今回ご出演のタカミナオミちゃん2013年上演の『彼女の素肌』でご一緒したんだけどその時の共演者永栄くん、氷室さん、井口慶子さんもいらしててせんがわ劇場のみなさんにもお会いできてちょっとした同窓会支持会のSさんにもお会いしてとても嬉しかったですそして帰り道『彼女の素肌』翻訳家で今回の企画監修の常田景子さん演出の鈴木アツトさんが誘ってくださって楽しい宴に飛び入り参加なんとなんと朝、タイから来日した作家のニコン・セタンさんとお隣の席に!きゃあカミサマからのギフト?右手前から時計と反対回り『神の絶望』ご出演で『彼女の素肌』メンバーでもあるタカミナオミちゃん『神の絶望』にご出演の実近順次さんやはり『彼女の素肌』メンバーの永栄正顕くんわたしタイの作家であり、演出家のニコン・セタンさん翻訳・企画監修の常田景子さんせんがわ劇場企画運営の柏木俊彦さんタイの女優さんゴップさん鈴木アツトさんのご両親さま『神の絶望』の演出家鈴木アツトさん『神の絶望』ご出演の屋敷健一さん今回の総合演出の佐川大輔さんニコンさんにはタイの演劇についてもいろいろ伺うことができとても興味深かったなんて幸せな時間そんなこんなで昨夜はとっても楽しかったですカミサマに感謝せんがわ劇場企画の「海外戯曲リーディング」本当に面白い企画です文学座からの参加者もいたし昨年共演した岩崎くんもご出演されていたみたいなのにスケジュール合わなくて観られず本当に残念でしたできれば全部観たかったまたこんな企画を期待しますこれだけの大きな企画作る側は大変だと思うけどこの企画は明日まで『神の絶望』は明日、19日13:00まだ間に合うオススメです今朝は日舞の稽古+劇団でメアリーの稽古音楽の高崎慎介さん音響の藤平美保子さんがいらして下さって本番までの足音が聞こえてきた感じ!詳しくは典ちゃんが書いてくれたメアリーブログをチェックしてください↓麗子