久しぶりの投稿になりますが

みなさま
大丈夫ですか?

いつも文学座を
そして、こんな私を応援してくださって
本当にありがとうございます

チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップピンク

あっという間に
4月です

2月末に
年に1度の劇団総会があり

あの頃はちょうど
「一斉休校が決まった」
という時期でしたが

この1か月で状況がおさまるどころか
どんどん深刻になってます

気軽に投稿できる状況でもなく
私自身も日々の対応に追われ

実家の両親含めて
家族を守ることで精一杯な毎日…


いつも応援してくださる皆さま
お世話になってる仕事関係の皆さま
仲良しのみんな
劇団の仲間たち

「大丈夫かな」と気になりながらも
連絡もできず
本当に申し訳ありません


また
このような厳しい状況下で
決死の覚悟で働いて下さっている
全ての方々に
心から感謝申し上げます


セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ


すでに
「うつらないように」から
「うつさないように」へと
意識を変えなくてはならない時


3月、私は
ほとんどのお仕事が
キャンセルになり

1年近く稽古に励んできた
日舞の会も先週末でしたが中止となり
 
いくつかのお仕事
日常品の買い物・家族の送迎以外は
ほとんど外出を控え

子供たちと家で過ごしていました

劇団へも
アトリエ公演を観るために
一度だけ行ったきり

6月に決まってる外部出演の舞台も
本当にできるのかなぁと
不安なところですが


まずは、このお篭り生活
どうしたものか❣️

とりあえず
休校が決まった2月末に
プロジェクターを購入

PCだけでなく
大画面でも映画を観られるようにして
動画配信もいくつか契約し


私は家事や在宅の仕事
子供たちは勉強を終えたら
それぞれで楽しめるようにしました


杉村先生ご出演の映画や
以前から観たかった作品
子供たちから勧められた作品を観たりして
楽しんでおります

素敵な俳優さんも見つけちゃったしラブラブ



あとは
読みたかった本や戯曲を読んだり

1月に英国リーズからいらしたジェマさんから
紹介された戯曲を読んだり
(こちらは英語なので時間がかかる)


昔から時々引っ張り出し
いまだに仕上げることができていない
刺繍の続きをやってみたり(笑)


部屋を片付け
不要なものを処分し
植木のお世話も忙しい!


「知らずに感染しているかもしれない」
と思うと怖くて
しばらく実家にも行きませんでしたが

3月中旬
久しぶりに母を車で連れだして
植木を買いに行きました


↑エリオステモン

ミカン科だそうで
とっても可愛い花が咲いてます
微かにいい香りも



恐ろしい数字・現実を見ると
暗澹たる気持ちになり
不安でいっぱいになりますが

先日は
仲良しご夫妻から
「取引先の農家の方からもらったから」と
こんなにたくさんのお野菜
頂きました

ありがたい、泣


また
スーパーで久しぶりに会った別の友人は
「たまたま買えたから」と
トイレットペーパーを
半分お裾分けしてくれました 

駅前のスーパーでは
1ロールずつで売られていたこともあったのに…

みんな大変な時なのに…

本当にありがたい笑い泣き


「何かできることあったら声かけてね」
お互いの無事を祈る

こんな時だからこそ
「思い合う」ことの大切さ
ありがたさを
しみじみと痛感している毎日です


ロンドンのお友達とも連絡
あちらも本当に大変そう

「なんとか乗り越えようね」と
励まし合って
元気をもらいました


こんな風に
「いいこと」ばかりを数えていれば
免疫力UPするかも〜アップ


とにかく
1日でも早く終息しますように

みなさまのご無事を
心よりお祈りしております



麗子