水曜日の朝は
いつも日舞の稽古ですが

昨日は共演者のご都合で珍しくお休み

スッキリしたかったので
スイミングに行こうと心に決めてましたが

朝、ササッとすませるはずの仕事が
PCの不調により、かなり時間がかかり

そんなことしてるうちに大雨雨雷

すぐに止んだけど
またいつ降り出すかもしれない怪しい雨雲

気分を変えて
自宅で諸々の台本読んだり
録りためたドラマ観たり

このところバタバタしていた心も
平静を取り戻しましたあせる

そして本日午後は
子供フェスの宣伝のため四ツ谷へ来てます

ロンドン留学時代からの仲良しMちゃんが
近くの幼稚園をご紹介してくださるの

ありがたい、ありがたい

ちょっと風が強くて
スカートがマリリンモンローになりそうなので
慌てて肩にかけたセーターを
腰に巻き直す
(笑)

今朝は約束通り?
インコのために『渚のシンドバッド』
YouTube見ながら歌ってあげて

その流れで(どんな?笑)
映画『レ・ミゼラブル』見始めたら
ハマった~!!

いやぁ、映画配信
本当に便利ですよね

いつでも携帯で観られる音譜

そのために買ったiPhone Plusアップ


さて、レミゼ

すみません
実は映画版、観てなかったんです

ロンドンでナマの舞台、何度も観たし

第一
「ミュージカルを映画で観る」って感覚が
どうもわからなくて

「ミュージカルはやっぱり舞台で生でしょう!」

みたいな…(笑)

映画は大ヒットしていたけど
それはホンモノの舞台を観たことない人が
今さらあの名作に感動してるだけだと
スルーしてましたが

わぁわぁ、やっぱりスゴイ

朝から何度も感涙汗汗

もちろん、歌もストーリーも知っているのに

なんでこんなに感動できるんだ~

ずっと歌でストーリー繋がってることに
全く違和感なかったし

私の英語力もありますが

何度も舞台観てるのに
深い部分を全く理解してなかったことを
痛感しました

だっていろんな人が
いろんなものを抱えて生きてるでしょ?

恋とか

革命とか

倫理とか

生きる意味とか

愛とか
 
死とか

罪とか

赦すとか

いろんなものが

いろんな種類の人の人生が

複雑に絡み合って

精緻に織りなす群像劇


日曜日に
池袋のあうるすぽっとで上演中の
文学座公演『明治の柩』
を観たときにも感じましたが

今の私は
こんな風に自分が信じる正義のために
命を賭けることができるだろうか

どこか、こんなもんかなって
妥協していないだろうか?

少なくとも

今、自分が与えられたことを
生きてる間は命懸けでやりたいと
強く思うのでした~

さて、命懸けの仕事のためにも
Mちゃんとランチ~ラブラブ

{FAB04DBD-E0BB-460D-AEB0-7CF02BF815F1:01}



麗子