本日は節分ですね

豆まき、しましたか?

我が家にある枡は
文学座70周年記念のこれ

{F166C1E1-2546-481B-8625-FC48070C4CEC:01}

枡には

「since 1937」の文字が…

暗算できないので
筆算してみる
(笑)

ほぉー
今年で78年?
(合ってる?ドキドキ)

節分

うちの実家では
父独特のやり方?があり

玄関開けて
「福は内、福は内」
と家の中に豆をまき

「鬼はぁ、そとぉー」

と思いっきり豆を外に向けて投げ
ドアをおもむろに閉める

というのが定番です

皆様のおたくは
どのようになさるのでしょうか?

ちなみに今年のお豆は
川崎大師で祈祷されてるとありますが
ほんとかなぁ
(笑)

近所のスーパーで購入しましたが

{84D92BE5-1E85-4F7D-B6E7-86A9AAD7187B:01}

ちなみに
東京生まれ、東京育ちの私にとって

「恵方巻き」は
あまり馴染みのない習慣ですが

今年初めて
「ちょっと細め」のものを買ってみました

今年の吉の方位
「西南西」
をiPhoneで調べて
そちらを向いて無言で食べてみました

けど、なんかねぇ
(笑)

だいたい

ゆっくり食べられない

のがツライ

やっぱり
食べ終わるまで話をしちゃいけない
ってことは

噛まずに慌てて飲み込むことになるよねぇ

その上

顎関節弱い私には
こんな食べ方は殺人級

たぶん
最初で最後の恵方巻きかも
(笑)

もちろん

今年
ビックリするくらいいいことあったら
来年も考えるかもしれないけど~
(笑)

そう思うと

恵方巻き食べてないのに
今まで、いいこといっぱいあったので

大丈夫かな~このままで

麗子