立ち稽古、1日目無事終了

完璧ではないものの、なんとかセリフ覚えてた

動きが入ってくると、また新しいものが見えてくる!

この『彼女の素肌』という芝居は
1913年のロンドンでの「婦人参政権運動」のお話

その頃の男女では、教育、結婚、財産権、そして選挙権…など、人間の権利とされるものの格差がとても大きかったのです

…と、過去の話のようですが

今朝のニュースではこんな記事が気になりました

【世界経済フォーラム(WEF)が発表した「世界男女格差報告」で、日本は対象の136カ国中105位。

経済のうち、企業などの管理職に占める女性の比率は9%と106位。日本では「夫は外で働き、妻は家を守るべきだ」という意識が根強く、政府の調査でもその考えに賛成の人の割合は5割超。女性が仕事を続けにくい環境が影響した模様だ。】

特に「その考えに賛成の人が5割超」という部分に驚きました

もちろん当時も、女性の間でも「婦人参政権運動」に反対していた人たちも多かったとか

改めて、いろいろと考えさせられます

{28E495AD-D05C-4E6C-8D6A-BB252D2D96A7:01}


麗子