昨夜、1話から全部見てしまった・・・
かなり深イイ+切ない話なんですね
先日、ストーリーよくわからない状態でもウルッときましたが
最初から見たら、もう大変なことになりますね
もう、テーマがすごいよ~
人生って
「誰かと出会う」
「時間を共有する」
っていうことだと思いますが
それ(その記憶)をなくしてしまったとき、どうなるのだろうか
共有できるものがなくなったときに、一緒にいることはできるのだろうか
(しかも、片方は記憶なくしてないからね、せつなすぎる)
反対に、学生時代の同級生のように、その頃の思い出などを共有するのは楽しいけれど
それは「現在進行形の時間の共有」とは違うような気もするし・・・
(かなり、竹野内くんサイドでドラマを見てます)
最初は「竹野内くん、カッコイイ」
なんて不純な動機で見始めたドラマでしたが
出演してる方々もうまいし、演出もシャレているし・・・かなりハマってしまいました
プロデューサーの方は女性なのでしょうか?
かなり、女性目線で成功しているドラマだと思います
私も含め、「普段あんまりドラマ見ない」っていう友人からも
「実は、私も見てるの~」
という告白メッセージいくつか届いております
和久井映見さんも素敵です
ああ、金曜日が今からものすごく楽しみ
麗子