テントを張るレクチャーを受ける。テントより飯作りが大変(;´д`) | ながおりょうじゅんのブログ

ながおりょうじゅんのブログ

心理カウンセラー、占い、仏教など神仏の教えを学びながら、自身の人生の苦を少しでも減らして安穏に過ごして生きるにはどうしたら良いのか・・・を追求してます。



今日は友達にテントの張り方をレクチャーしてもらいました。(感謝!(*^人^*))
友達のコンテナボックスに貼りつけてた水曜どうでしょうのふじやんの名言を見つけて、設営前にテンション上がる(笑)




ソロキャンプ道具を集め始めたのは、災害時のために備えようと思ったのが最初。
小さいのでもあると、パーソナルスペースが守られてあらゆる安心感が得られるからね。


精神的な安心感を保ちたいので、中のエアマットは厚さ20センチちょっとのふかふかにしました。底冷えも防げるしね。
鞄の上にある黒い物体・・・エアマットに空気入れるポンプ(^^; かなりでかいので、ポンプは小さくて高機能の探さないとね。
空気入れるのに4、5分かかります。抜く時はバルブを開ければ1分もかからない(苦笑)




寝袋はマイナス10度まで適応のものにしました。これは頭のとこだけ絞れて、肩口からの冷えを防ぐことができ、そこから下は75センチの封筒型なので、片足だけ立て膝したいとか、足を広げたいとか、身体が楽に動かせる。
足元寒かったら、中にタオルとかインナーシュラフとか入れれる。

チャックが2つついてるので暑い時は、足だけ開けるとか、肩口を開けるとか、お腹だけ包んで肩と足は開けるとかできるすぐれものです。
これのお陰で、家でも毛布が要らなくなりました。


ごはん作り
そもそも火を安定させておくことが中々できなくて、お湯すら沸くちょっと前くらいにしかならないというね(´-ω-`) 薪だけじゃ難しかった。
扱いこなすのは今後もっと練習せにゃならん課題だ。




一応パスタとあえるだけのソースで食事。

そしていつも買うホルモン焼きを持参。
火が弱いからと少なく入れた。


着火剤を戴いて火が出たので全部投入。




ちなみに今日は練習なので泊まらず撤収して帰りました😆
何せ、まだまだ泊まるには装備が足りなすぎるからね。


お試しでやってみることで、自分が何をどのくらい揃えれば安心して一泊滞在できるかわかるようになるし、揃えても課題が見つかるので、どうしたらいいか的を絞って考えれる。


しばし一時的な練習を繰り返して行こうと思います(*^^*) 
場所借りるのも無料で行いやすいですしね。
上手くできるまでに災害あったらどうしようもないけど(*≧∀≦*)www 
少しでも不安解消をしておこう✨