学生の頃に、よく言われた。
「迷ったら原典に帰れ。」
ネットで「転移・逆転移」検索するとかなりの数ヒットした。
私は専門家でも有資格者でもない。
だから、
ネットから拾った発信者のものを
根拠無く
自分の感覚で
なんとなく伝えることにまだ違和感を覚えるので
ネットで得た情報は
予備知識として入れておいて……
そこから深める意味合いで
気になった内容の原典(?)を読んでみた。
▼フロイト著作集9 技法・症例編
小比木啓吾訳 (初版1983年9月 人文書院)
・転移の力動性について
・転移性恋愛について
……まぁ、あれです。
言い回しが難しくて
時間を空けて
3回読み直してやっと
言わんとしてることは
なんとなくこんなことかな〜?と
わかったような気分には
なれたようです……。