暇なんでしょうね。私。
GW明け、
本日からお仕事の方、多いでしょうね。
いや、今週許可を出してもらい
転活を始めるので
未だ残っているモヤモヤを
とことん突き詰めて考えられるのは
今だけ!
くらいに考えてます。
もう、繰り返すのも悩むのも嫌ですから。
一晩中考えていたのは
恋愛依存についてです。
ある意味、前職場で
契約の話が明らかにおかしくなった段階で
私の方から早めに見切りをつける
という選択肢があったにもかかわらず
その判断を
「わかっていて、できなかった。」のは
私側の問題です。
職場の人間関係が
家族関係の完全再演。
加え、好きになった人との関係も
まるで支配されているような感覚。
よく、そういう時
自分を大切にしましょうとか
自分を愛しましょうとかいいますが
いや、そもそも
その感覚がわからない。
だから、繰り返してしまうわけで。
家族に原因があったとしても
だから余計に
家族に癒されることはないわけで。
要は、流石にパターン化して
大分分かっては来ているのに
また、繰り返していたよ。私。
っていうのを、
流石にもう断ち切りたい。
原因じゃなくて
対応策……つまり
自分の感情を
ある程度自分でコントロール
できるようにしたかったのですが……。
私の最大の失敗は
「自分の感情コントロール」が
「抑圧一辺倒」の方へばかり傾いたから
良くなるどころか今回は
親子・職場の人間関係・恋愛……
全てが一気に発生して
鬱病……手前なんだけど
まだ鬱病の時に持てていた
這い上がる力
ここから抜けたいと思う力
乗り越えられたらという生きる希望
そんなものが
根こそぎへし折られて
流石にもう立ち上がれません。
これ以上は無理です。
と、なってしまっていることなのです。
父や家族を切り捨てるというより
家族であっても
支配する奴は許さない。
と、行動で示せるようになる為に
精神的自立と
経済的自立は必須。
だけど、自立だけを求めた結果
更に依存される、利用される事態。
たまたま、環境が悪すぎたのか
私に要因があったのか
正直判断ができていない。
また、いざ離れる決断をしても
その後に罪悪を感じるパターン。
依存の離脱症状みたいなものに
再びやられる恐怖がはっきりわかって。
むしろ、その恐怖が強くて
繰り返しているとも言える。
また、物理的に対象と離れたところで
私の心の満たし方、
埋め方がわからなければ、
時・人・場所を変えても
同じことを繰り返す。
外的要因
内的要因
どこまでが私にできたことで
どこまでが私ではなく相手側の問題であったか?
これまで全てを
自分で背負うクセ……
人のことすら背負うクセがあったけど
行動でもきちんと示さないと
変わらない。
行動できちんと示す為には
恐れや不安に対して
ただ肚を決める。
勇気を出す。
これだけなんじゃないかなと。
難しい問題ほど
自分の最も弱い部分を
試すように
ピンポイントでつけ込むように
紛らわしい形をとってやってくる。
このパターン来たな!って
見破れたら、
いくらか余裕を持って
対処を考えられるんだけど……。
あぁ、そうか。
いつも判断能力を奪われる時は
考える時間さえ与えられずに
追い詰められる時だ。
……今日のカウンセリングまで
もう少し整理しよう。