最近はサボりがちですが
それでも一度習慣がつくと、
あることがよく気づくようになります。
バランストレーニングの際は
必ず鏡を見ながら、姿勢をチェックしつつ行うのですが
日によって、右側、左側……というように
どちらか片方に傾いたりとか
上手く片足で立てなかったりとか
どちらかが動きづらかったりとか
左右の力のかかり方が
日によって違うことがよくわかるんです。
つまり、自分では気をつけていても
日中PC作業で姿勢が崩れていたり
歩き方がおかしかったり
ということが
身体のグラツキ加減でハッキリわかります。
バランストレーニングを行った後は
不思議な位姿勢がスッとなるんですよね。
身体が違うんです。
で、また日中の動きで、夜のトレーニングで気づくと。
だから、鍛えるというよりも
毎日、姿勢や筋肉使い方の偏りに
”修正をかけている”という感覚が近いかもしれません。
と、いうわけで、今夜もスッキリ。