時間=お金
さらに、その中で、
自分の時間をいかに効率良く確保できるか?
お金は取り返せても
過ぎた時間は、取り返すことはできません。
有限です。
……ここを忘れてしまうんだ。
身体に故障がでる。
無理をしても時間が足りない。
これではいけない。
私の時間は、私のもの。
私の身体も、私のもの。
不具合が出るのは、どこかに改善の余地がある証拠。
【追記】
最近、先週末とある方に、素敵なアドバイス(書籍の引用)を教えて頂きました。
※出典不明ですみません。
「仕事において、課題は必ず課題として捉え対応すること。決して悩みにはしないこと。」
昨日は、悩みに負けて、一日なにも手につかず、無くした指輪と仕事の不安で押しつぶされそうでした。だから、改めて金曜夜のタイミングで頂いた言葉をもう一度考えて……今日に至ったわけです。
朝の早起きから、雑用をしつつ、仕事についてのことをまとめて
随分具体的に、現時点での解決すべき問題点が見えてきました。
悩みの無い人、困難の無い人なんて皆無ですけど
悩みも困難も抱えたまま……
直に解決できない場合は一時横におくなりなんなりしつつ
他のこと、出来ること、やるべきことを淡々と行動する。
ちょっと離れて、別のことをやってみる。
気持ちに落ち着きが出た途端、
実は一気に見える・気づくことが多かったり。
行動を止めないでいることも、時には大切で
動きながら、関係のないものからヒントを得ることもたくさんですね。
本当に不思議。
心に落として、悩まない悩まない。
無駄に自分はダメだと責めても、なんの得にも解決にもなりゃしない。
現実逃避のお時間です。
課題は課題。問題点はどこだろう?
もっと深く突っ込みたいけど、さて、これから外出です。
今朝立てた計画、いくつ片付けられるかな?楽しみっ!