今日の夕方、

同い年の先輩(?)が
わざわざ顔を見に

小さなお子さんを連れ、差入れまで持って訪ねてくださいました。



男の子と、女の子。
幼稚園の帰りで、ちょっとおねむな様子でしたが……

帰りは元気にハイタッチをしてくれました(^-^)

と~っても、嬉しかったです。




ちょこちょこつまみつつ……
{058FEC46-9C48-46B9-8E8F-2AC8B6597D42:01}
心とカラダに元気を頂きました(^-^)



子供も素直でいい子達だけど、

それを上回る……

ママさんの、
明るく朗らかで、気取らない姿。

いっつも笑顔で
バリバリの関西弁で
前向きな言葉とか励ましを
自分の足で地域を回って

送り続けて下さるんですよね。

ノーメイクなのに、表情が可愛らしく、

彼女が来ると、周りがぱぁ~っと
明るくなるんです。

落ち込んだときも、
元気なときも、
そのまま素直に、出すんですよね。彼女。
誰に対しても、真っ直ぐなんですよ。



嫉妬とか、卑屈さとか、傲慢さとか
……ここまで感じない(感じさせない)人

そうそういません。



本当に苦労を乗り越えた方って
謙虚で、でも、さり気なく

自分も周りも大切にできるんでしょうね。



……自然と頭が下がります。 
感謝が湧きます。

傲慢で諂曲なこの私ですら
そうなりたいっていう意識が
自然と湧き上がる位ですから

……本物です。