


色の使い方は、配色もメイクも同じ


曲線タイプなのに、なぜ直線タイプが似合うの?
- 生き生きした
- 元気な
- 強い
- ビビットトーン
- ブライトトーン
- ストロングトーン
- ディープトーン
アクティブキュートと
クールカジュアルのポイントメイクは
この辺りの鮮やかさの強い色をつかっているため
鮮やかさが得意な私に似合いやすい。
- かわいい
- さわやか
- 弱い



- 垢抜けたい!
- メイクが上手になりたい!
- 私に似合うメイクを知りたい!

30代以上のおしゃれ初心者でも、おしゃれになる方法
毎日「今日もバッチリ♡」
そんな自分でいられたら?
嬉しいですよね。
でも、どうしたら、
おしゃれになれるかなんて
全然わからない。
私がそうでした。
出るのは、ため息ばかり。
鏡さえ見るのがイヤ。
でも、あることを知れば
変わります!!
”キラリ”と
おしゃれになる方法があります。
しかも
今の自分のことも
好きになれちゃう!
そう、
お洋服1つで
あなたは変われます。
信じれないですよね?
その気持ち、わかります。
なぜなら、私自身が
おしゃれ=贅沢
おしゃれ=うわっつら
おしゃれ=きれいな人のモノ
って思っていたから。
でも洋服は、
そんなものじゃなかった。
自分の背中を押してくれる
力がいっぱい
自分を好きになるヒケツや
着こなしのコツ
このメール通信で
大公開しています。
おしゃれがニガテでも
おしゃれになれるコツ
そして、
自分を好きになれるコツ
全部、手に入れて
ときめく貴女になってしまいましょう。
ご登録者さまは
Refinedサロンの
特別メニューや割引もあります。
おしゃれ初心者の方こそ
伸び代がいっぱい!!
今日も明日も
自分にときめく
ファッションでお過ごしください
◆ 山本よしみの経歴◆
1979年
函館生まれ石狩育ち。
北海道教育大学札幌校
芸術文化課程卒業
7歳の息子をもつ
シングルマザーです。
小学生の頃から
ずっとぽっちゃり。
ファッションとは
無縁の体型。
約35年以上、自分の
- 顔も
- 名前も
- 体型も
全てがイヤでした。
高校時代には友人から
「ダサイ」と
衝撃のひとこと
ダサいのは
体型のせいにしていたけど
OL時代に、
人生で初めて痩せ
13号→7号に!!
ところが!!
痩せても
オシャレになれない
完全におしゃれ迷子街道
まっしぐら。
5年の不妊治療で
やっと子どもを授るも
突然の夫からの三行半。
離婚して、
目の前が真っ暗。
そんな私を
変えてくれたのは
【私だけの色】
でした。
どんなに落ち込んでいても、
私に似合う色が
私の心を
何度も何度も
背中を押してくれました。
パーソナルカラーは
太っても、痩せても
ずっと味方でいてくれます。
もし
〜自分を好きになりたい〜
と1ミリでも思うなら
あなたも、変われます。
似合う色で自分を『彩』発見して
【着こなし美人】になりませんか?
◆ 所有資格 ◆
色彩検定協会(aft)認定講師
JPFCA認定講師
パーソナルファッションカラーリスト
メイクカラーアナリスト
ストールコーディネーター
インテリアコーディネーター
大和遠州流茶道教授免許
静月流煎茶道教授免許