最高の洋服の入れ替えタイミングはコレだ!あなたは、どうしてる? | パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断・顔タイプメイク(似合うメイク)レッスンが受けられる札幌のサロン☆レディス&メンズOK

札幌市東区パーソナルカラーサロン・Refined(リファインド)
今より自分を好きになるための、似合うファッションの方程式をお伝え。
自分の個性と長所に調和するファッションとヘアメイクに包まれ、ときめきと安心感を手にしましょう。

今日は札幌もひどい天気ですね〜あせる
 
息子と家でひきこもりしています。
 
明日は、お出かけできたらいいなおねがい
 
 
 
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
 
【ときめくパーソナルカラーで魅力アップドキドキ
 
札幌市東区 
色彩検定認定講師
JPFCA認定講師
着こなし美人ナビゲーター
山本よしみです。
 
ファッションの悩み解決サロン札幌市東区リファインド
 
初めましてのかたはこちらから。
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

みなさん、洋服って

どこか「いいな」と思ったから

買っているはず。


 

その中には

すごく気に入っている洋服が

あるかもしれませんね。



 

数年前の私、

パーソナルカラーや骨格とか

全く気にせず洋服を買っていた時。
 

単品でステキな洋服

 

を選んでいました。


 

つまりその洋服に「いいね!」が

1つあれば買っていました。


 

 

新入社員のとき買った

キレイなブルーのシャツ。


 

色に「いいね!」して買った

たった1つの「いいね!」の服。


 

単品でみるとステキなのに

私が持っている洋服と合わせると

とたんにダサくなっちゃう。


 

なんでだろ〜?

なんでだろ〜?


 

って頭の中で

テツandトモがぐるぐる。


 

でもね、

パーソナルカラーや

骨格や顔タイプ診断のおかげで

自分が本当に「超いいね!」できる

色や形が分かりました。


 

 

すると、

洋服選びにこだわるポイントが

スルスルわかってきたんです。

 

 

色も素材もデザインも

自分にはしっくりくるものがなかった

このブルーのシャツ。

 

もれなく肥やし服になりましたよね笑い泣き

 


 

私は以前、

スカートは着太りすると思って

ほとんど持ってなかった私。

 

 

母にも小さい頃から

「あんた、スカート似合わないね」

そう言われてたのもあったのかな?


 

ところが今や、

このチェックスカートがお気に入り。

 

チェックのスカートを履く山本
 

〜3つのお気に入りの理由〜

 

1)得意のイエローベースの

  手持ち服と似合わせやすい色

  →「いいね!」×1

 

2)骨格診断からタイトスカートは

  実はスタイルアップする

  →「いいね!」×2

 

3)チェックの柄もカジュアルな

  顔タイプとの印象がいい

  →「いいね!」×3


 

私にとってすごく似合うための

「いいね!」がたくさん付くスカート。

 

か・な・り

 

重宝しています。



 

もし私がこのスカートを更新するなら

もう一つ「いいね!」がつく

スカートに出会った時。


 

この着こなしでは見えませんが、

実はこのスカートはハイウエスト。


 

でもハイウエストは

骨格ストレートの私にとっては

不要なポイント。



 

だから買い換える時は、

ふつうのデザインがいい。

(あとサイズが入るかどうかも重要)


チェックスカート
 

この写真より、もう少し柄は小さい方がいいなー。

 

でも、こんなスカートに出会ったら、ラッキー♡


 

私にとってスカートを新しく更新する

最高のタイミングです。

 


 

この「いいね!」が

た〜くさん付く洋服が

 

自分のクローゼットに

た〜くさん並んでいたら…


 

おしゃれって楽しい!!


 

きっと、心から思える。


 

自分が「いいね!」したくなる

お洋服を1着でも多く増やしていく。

 

それが、

ときめくクローゼットを作るためには

100%、欠かせないこと。


 

誰かのマネなんて必要ない。

 

自分の心で、たくさん

「いいね!」できる洋服。

 

一緒に見つけてみませんか?

 

 

まとめ

 

お気に入りを越える時がタイミング

 

「いいね!」×1より

「いいね!」できる数が多い服との出会いこそ

洋服を更新する最高のタイミングドキドキ

 

洋服のある部屋

 

 

ちょっとした気づきポイントで

おしゃれは変わります。

 

そんな気づきポイントを

次にご案内するメールで配信していますドキドキ

 

 

おしゃれ初心者でもおしゃれになる方法

 

毎日「今日もバッチリ♡」

そんな自分でいられたら?

嬉しいですよね。

 

 

でも実際は、鏡の中の自分の姿をみて

「う〜ん…」

 

でも、どうしたら、

おしゃれになれるかなんて

全然わからない。

 

 

私がそうでした。

出るのは、ため息ばかり。

鏡を見るのがイヤ。

 

 

でも、これを知れば変わります。

 

”キラリ”とおしゃれになる方法があります。

しかも

自分のことも好きになれちゃう!

 

 

そう、

お洋服で自分が変わります。

 

 

信じれないですよね?

その気持ち、わかります。

 

 

おしゃれ=贅沢

おしゃれ=うわっつら

おしゃれ=きれいな人のモノ

そう、私は思ってたから。

 

 

でも洋服は、開けてびっくり玉手箱ラブ

自信をつけるヒミツがいっぱいドキドキ

 

 

自分を好きになるヒケツや、着こなしのコツを

このメール通信で大公開しています。

 

 

おしゃれがニガテでも、おしゃれになれるコツ

そして、自分を好きになれるコツ

 

全部、手に入れてくださいね。

 

 

▼ご登録はこちらから▼

 

ご登録者さま向けのRefinedサロンの

特別メニューや割引もあります。

 

ご興味のある方は、登録してみてくださいね!