今、ダイングに置くテーブルとベンチを制作してもらっています。
オリジナルなものを求める私としてはいつも妻と喧嘩しながら生活^^
卒業生に色んな意味で良いかと思い制作して貰おうと飛騨で頑張っているあつき君に頼みました。
その話をした所、卒業制作プレゼンの打ち上げで教授から無垢板をやるから使ったらどうかとお話を頂きました。
素材が無に近いので本質が試される素材、センスが問われます。
と同時にかなり良い経験になると思います。
いったいどうなるか?ですがドキドキの楽しみで溢れています!
高山へ行った画像が何処かへ行ってしまい。。。涙 ごめんなさい~。。
凄く良い所で皆でシェアして借りている工房で制作した。
自分の就職した時と想いを被らせながら、彼から沢山エネルギーを頂きました!
天板は水目桜一枚が60キロぐらい重い、思い、想い。
一緒に運んでくれた泰平君有難う!
さてどうなるかまた!