自分が何を好きで、どんな人間なのか
例えば、着る衣類は肌触り第一で選んでるとか、
おしゃれ重視なのか、とか、
こんなものに囲まれてると幸せ感を感じるとか、
人の肌に触れてると安心するとか、
スキンシップはそれほどでもないとか、
アウトドア派なのか、インドア派なのか、
大人数でワイワイ騒ぐのが好きなのか、
少人数の方が好きかとか、
そんな細かい
自分が幸せと感じてること、
つまり、自分取説を知ってますか?
そして、ついついやっちゃってた勘違い
好きになったら、自分の取説を全部相手に合わせちゃうってやつ。
これ、やってる間は、うまくいかなくなるんだよね。
そう、私もそれ、やってました。
好きになっちゃったら、
相手の色に染まると言うか、
好かれたい、
嫌われたくないって思いから、
ついついやっちゃうの。
でもね、
それは、
本来の自分じゃ、なくなっちゃうってことなの。
だから、どんどんずれていく。
自分取説を全部出しちゃって、
私、こんなわがままなんですけど、
それでいいですかって言えたら、
うまくいくんだね。
どんどん、わがままになっちゃっうほうが
相手がわかりやすいの。
あぁ、この子はこんな風にしてあげたら喜ぶんだって。
取説があるのとないのとでは、
やっぱり、ある方がわかりやすいの。
こんなことが好きで、こんなことが嫌いでってわかるとお互いがとっても楽になれる。
そっちの方が良かったんだね。
どんどん、わがままになっちゃおう。w
そしてね、
この自分取説を知っていると、
自分が何をしたいのかってことを簡単に見つけられるようになるの。
魂がワクワクして喜ぶことは、
自分が幸せを感じる時に通じてるから。
さぁ、自分幸せのノート、書き出してみましょ。
自分大好きになっていくと、人は輝いてきます。
キラッキラに輝き出すと、モテモテになれます!
で、どうしたら、そうなれるの?って思っちゃったら、
↓に来てね。
インボイインストラクターの面々は
自己愛拡大のナビゲーターです。
あ、関西、 神戸で8月平日バージョンと休日バージョンと私がファシリテーターの予定もあります。
(日程はこれから調整です)
***********************
☆☆ 現在告知中のインナーボイスセラピスト養成講座 ☆☆