2月4日の立春は、那覇のキッチンリュウグウさん主催の

「手作りスイーツとハーブティを楽しみながら

子供TO一緒に波動瓶DE空気活性機作り」というイベントでした。

 

リュウグウさんのオーナーご夫妻(隆土さん、梨菜さん)

にとっては、はじめてのイベントの主催とのこと。

梨菜さんは、眠れないほど緊張したとのことでしたが、

焼き塩づくりを小さなお子さんに手伝ってもらったりと

元、保母さんの梨菜さんらしい素敵な会でした。

 

https://ameblo.jp/re-chan124/entry-12348888980.html

 

 

 

 

旦那さんの隆土(りゅうと)さんのお料理。

野菜中心プレートは小さなお子さんに食べてもらえるかが

課題だったそうですが、全員完食だったとのこと。

 

農家の屋宜さんから差し入れのあった

セロリやカラーピーマン、ロメインレタスなどを

上手に工夫して美味しく料理されていました。

(本当は、デザートだけの予定でしたが、

屋宜さんがこの日のために差し入れをしてくれたので、

特別プレートが追加に。)

 

あまりの美味しさに、デザートの写真は、撮るのを

忘れてしまいました。

 

 

私も少しだけお話しさせていただきました。

 

「なぜ、この空気活性機がよいのでしょう?」

 

「生きてる空気になるから。

 生きてる空気を吸うから、結果、植物も動物も人間も元気になる。」

 

 生きてる場所には、インフルエンザウィルスなど繁殖できません。

 

 悪いものを排除するのではなく、いい場を作っていくことが大事。

 

 全てが空気を吸って生きている。

 

 その空気を変えるのが一番大事だと思いませんか?

 

 

 生きてる場で、生きてるお水を使ってのお料理をいただきながらの

 とても有意義なイベントでした。

 

 

イタリアンレストラン キッチンリュウグウさん

 

 安心安全でおいしい食事を提供されているレストランです。

 ゆいレール那覇空港駅から3駅の奥武山駅そばにあり、

 観光にもとても便利です。(火曜休み)

 

 リュウグウさんには、水光ベジファーム水耕栽培セットも

置いてあります。

 お料理は、徹底的にバンブーなどでエネルギーチャージ。

安心安全な地元の食材にこだわっています。

10種類ほどあるフリードリンクの飲み物も

リュウグウさんならでは。

  

癒しの島沖縄を、キッチンリュウグウさんでも体感して

いただきたいです。

 

 

 

 那覇市 鏡原町3-7キヨハラスポーツビル101

 070-6449-4448

 https://www.facebook.com/profile.php?id=100010252590433