自己管理 | 1丁目住人のブログ

1丁目住人のブログ

一人一人が楽しく生きるためのブログ。

この3週間くらいはさすがに酸欠気味だった・・・上司が米国出張で不在のため通常の仕事のボリュームが劇的に増えたのに続き、6週間のオンラインのコースの最終週であったためテストを受けなくてはならずその勉強、それから大学で講演するための情報の整理と、社内のITインフラの入れ替えとか諸々・・。そのため、ここんとこずっと土日は返上である。土日は昼時に旨いコーヒーを飲むことが唯一の息抜きになっている。(とはいえ、重要なことに、女の子とご飯にいく時間は確保した)

最終的に頂点まで登り詰めようとおもっているけれど、あまり高きを見てしまうと足元すくわれたり、首が痛くなってしまう。いま走って登っているところは急な山道なので、足元に注力して登ってゆかねばならぬ。たまに少し高いところを見るくらいで丁度よい。あまり気張りすぎると体力、メンタルの両面で持たない。ぜんぶセルフコントロールである。目的にフォーカスしすぎると余裕がなくなる。ビジネスマンはアスリートのように年に数回ある試合が全てではないので、日頃の学習や仕事やネットワーキングが次の仕事に繋がる。そのため集中の度合いや意識のありようは自ずと違ってくる。

まだまだ収穫は後回しで、20代は土地を耕し、いまはまだ種まきであるから焦らずにやっていきたい。