7月半ばに友人結婚式二次会主催、そして7月末にまた中国上海と杭州へ展覧会と出版関係の仕事で飛ぶなど、いつの間にか、ハイパーメディアクリエイターぶりを発揮しております(笑)
ですが、こういう企画系の仕事は嫌いではないですな。今は、長くやっていた営業より楽しい。
「今、日本で最もツイている」と周囲から言われている男の冒険はまだ終わりません。
明日も昼は世界的な経済学の権威とお会いし、夜は日本の大女優とお食事という意味不明な一日。
社交と仕事のコンビネーションで、もう何がなんだか。穏やかな無職の日々はいずこに・・
竜巻に乗りながら感じるのは、もう今のスタンダードになっている西洋文明は完全に終焉を迎えるというのは、世界のトップ層での暗黙の了解になっているらしいということ。それは英語が廃れたり、米ドルの価値が下がるという表面的なことではなく、短期的合理、個人主義、人間中心主義といった1つの巨大なイデオロギーがまさに終焉を迎えているということ。
産業や政治、アート界のトップ達が、中国を経済を主眼とした発展ではなく、自然や文化の中心地として構築をし直そうとしている。中国を歩いていると、本当に文化大革命で破壊されてしまったものが無数にあるものだとわかる。そのリーダーシップを取っている人たちと今僕は付き合っているのだと思う。
アジアやBricsの経済発展に便乗してとりあえずその分け前を頂くという旧来の動機で進出をしてゆく日本人は依然として多いが、それとは明らかに一線を画している。このような志のあるビジョンに僕はときめいている(笑)
また公開できる内容があれば、極秘にレポートしようかとおもっとります。