こんにちはニコニコ

 

新型フェアレディZ用アイテム

こちらのカスタムスプリング「FUNTORIDE SPRING」

こちらのネジ式車高調「PRO CR」

に続きまして、フルタップ式車高調「FUNTORIDE DAMPER」

も開発完了しましたビックリマーク

 

早速、取付写真から目

こちらが推奨部の状態です。

車高ダウン量は前後共に-25mm

スプリングレートは フロント:12K、リア:10K

となっておりますウインク

 

そして

 

最下部だとこのぐらいニヒヒ

フロント-60mm

リア-50mm

です。

 

別角度からだとこんな感じですチュー

 

車高の調整に関しては、ネジ式車高調もフルタップ式車高調も大差はないのですが

フルタップ式車高調「FUNTORIDE DAMPER」

ダンパーの減衰力調整や交換用スプリングが使用できる為

より細やかなセッティングが可能ですウインク

 

ライトチューニング派にはカスタムスプリング「FUNTORIDE SPRING

車高調の入門には最適なライトモデル「PRO CR

減衰調整、細かい車高セッティング等、よりこだわりたい方は「FUNTORIDE DAMPER

 

目的に合わせて選んでくださいねニコニコ

 

---------------------------------------------------

Tanabeでは、amebaブログ以外にも各SNSで情報発信しております。

 

ふぁせ

Facebook

Instagram

Twitter

youtube

 

ぜひ、登録/いいね/フォロー/高評価/コメント、宜しくお願い致します!!


---------------------------------------------------


TANABEでは、開発車両を随時募集しております。

 

GRヤリス

トヨタ ライズ/ロッキー※e‐SMART HYBRID

シビック e:HEV

クラウン クロスオーバー

新型シエンタ

GR86(AT)

 

この他にも、色々と募集させていただいておりますので

詳しくは、こちらをご覧ください。

こんにちはTANABEですニコニコ
今回入庫した車両は、、、
日産 オーラニスモ 4WDになりますびっくりマーク
こちらの車両用のFUNTORIDEスプリングを
開発していきます爆  笑


車両スペック
型式:6AA-FSNE13
エンジン型式:HR12DE
駆動方式:4WD
トランスミッション:CVT
グレード:NISMO チューンド e-power



まずは純正状態から見ていきます下矢印


 
 日産の人気なコンパクトカー「オーラ」をベースにNISMOが
チューニングした「オーラニスモ」!
4WD+e-POWERの組み合わせで走行性能抜群ですニヤリ
内外装もニスモの特別感が漂っています照れ

純正状態では前後共に、指3本程度入ります!
コンパクトカーにしては低い方だと思います。ニコ
 

FUNTORIDEスプリングを装着していきますびっくりマーク

実際にFUNTORIDEスプリングを装着してみました!!
前後共車高のバランスは良い感じですね爆  笑
オーラニスモなので低い方が断然かっこいいです照れ



フェンダーの隙間も、指1本半ぐらいまで狭くなり、
車高は純正からフロント約-14mm リア約25mm低くなりました!!ウインク

レートの方は、、
純正  F:3.1k  R:4.0k 右矢印 FUNTORIDE  F3.3k  R:5.3K

スポーツ走行向けのスプリングなので、

レートもそれなりに上がっており
バネが硬くなっているのでコーナリング性能がアップしアップ
より扱いやすい足回りに仕上がりました爆笑

オーラニスモをより扱いやすく性能アップするなら
TANABEのFUNTORAIDEスプリングを是非検討お願いしますびっくりマーク
 

---------------------------------------------------

Tanabeでは、amebaブログ以外にも各SNSで情報発信しております。

 

ふぁせ

Facebook

Instagram

 

X

youtube

 

ぜひ、登録/いいね/フォロー/高評価/コメント、宜しくお願い致します!!


---------------------------------------------------

TANABEでは、開発車両を随時募集しております。

 

GRヤリスMC後(RZ)

新型スペーシアギア

新型フェアレディZ(9AT)

GRカローラ

GR86(AT)

 

この他にも、色々と募集させていただいておりますので

詳しくは、こちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。

※登録受付完了のメールが「rd-tanabe.com」から発信となります。

ご応募いただく際に携帯電話の
メールアドレスを入力されると
返信ができない場合が有ります
パソコンから送信いただくか
ドメイン指定受信などメール受信機能設定をされている方は
「rd-tanabe.com」からのメールが届くよう、設定をご確認ください。


 

皆様こんにちは!!

 

本日のブログに登場の車両はこちら!↓

ホンダ

フィット (6AA-GR3)

e:HEV RS

の補強アイテム2点をご紹介です!

 

一足先に開発が完了しました…

 

先日に新規開発が完了しました…

 

この順にて各アイテムをご覧いただきます!

 

ではまず、ストラットタワーバー装着前の様子からご覧ください!↓

カウルトップが被っていますが、装着に際して全体の取外しは必要ありません。左右両側のクリップとカウルトップカバーの取外しを行う事で、タワーバーの装着を可能としております。

尚、装着作業の詳細は取扱説明書に記載していますので、ご安心下さい!!

 

それでは装着状態の写真をご覧下さい!↓

カウルトップに沿うような形で車両に装着となります。

ボンネットを開けた際、パッと目に入りますのでエンジンルームの印象が変わりますね!

 

角度を変えて見てみると、このような様子です!!↓

フロント側の補強ではステアリングフィールの向上が期待できます!楽しく快適なドライブの一助となる、頼もしいアイテムです!!

 

それでは引き続いて、この度新形状での開発となりましたアンダーブレースのご紹介に移ります!

 

まずは未装着状態からです。↓

アンダーカバーが有りますが、取り外す事無くアンダーブレースの装着を行って頂けます!更に、純正ボルトを使用して装着するタイプのアイテムなので、作業は比較的容易に進めて頂けるかと思います。

 

そして、装着時の様子はこのようになります!↓

続いて前方から見た様子です↓

アンダーブレース裏側に付属のクッションテープを貼り付けて頂き、アンダーカバーに密着させて装着するという形式です。

クッションテープの貼り付け指定箇所等の案内は、取扱説明書に記載していますので、ご安心下さい。

マフラーとの干渉を避けながら、地上高を可能な限り確保する事を追求した結果、この形状での完成となりました!

 

別のアングルからです!↓

ご覧の通り、車体床面に近い場所への装着となりますので、より高い補強の効果も望めます!車体の剛性アップによって余分な動きが抑えられるので、安定感やダイレクト感の向上を感じて頂けるのではないか思います!

 

さらに弊社製品との同時装着も可能となっておりますので、もっと楽しく気持ちの良いドライブの実現に向けて、お試し頂きたいです!!

 

 

それでは最後に、この2アイテムの品番をご確認下さい!

 

  『UBH54』

 

 

  『PSH53』

 

各アイテム、上記の品番にて好評発売中です!!是非、ご検討下さい!!!

 

---------------------------------------------------

Tanabeでは、amebaブログ以外にも各SNSで情報発信しております。

 

ふぁせ

Facebook

Instagram

X

youtube

 

ぜひ、登録/いいね/フォロー/高評価/コメント、宜しくお願い致します!!


---------------------------------------------------

TANABEでは、開発車両を随時募集しております。

 

GRヤリスMC後(RZ)

新型スペーシアギア

新型フェアレディZ(9AT)

GRカローラ

GR86(AT)

 

この他にも、色々と募集させていただいておりますので

詳しくは、こちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。

※登録受付完了のメールが「rd-tanabe.com」から発信となります。

ご応募いただく際に携帯電話の
メールアドレスを入力されると
返信ができない場合が有ります
パソコンから送信いただくか
ドメイン指定受信などメール受信機能設定をされている方は
「rd-tanabe.com」からのメールが届くよう、設定をご確認ください。