バイタミックスでグリーンスムージを作る時の2つのポイント | 豊洲の隠れ家サロン エトワール

バイタミックスでグリーンスムージーを上手に作る時の2つの

ポイントをお伝えします。

 

ポイント1.コンテナに入れる順番

 

1.その日入れるフルーツで一番水分の多いもの

 

2.その日入れるフルーツでやわらかいもの

 

3.その日入れるフルーツで硬いもの

 

4.葉っぱ

 

5.水、氷(いれるなら)

 

の順です。

 

我が家の今朝のグリーンスムージーならば

コンテナに入れる順番は

 

1.みかん

2.パイナップル

3.リンゴ

4.春菊

5.水

 

の順です。

 

ポイント2.スピードダイヤルの上げ方

 

材料を入れたら、

バイタミックスのスイッチオン

スピードダイヤルを徐々に上げる。

ここポイントです!

 

焦らず、ゆっくりスピードを上げていってください。

スピードダイヤル6から7くらいで葉っぱが

あれ~~と巻き込まれたら

スピードダイヤル10へ

そしてハイモードにしてください。

そのまま約1分間回したら出来上がり。

 

この方法ですとコンテナの上の部分と

フタに食材が飛び散らずきれいにできます。

 

バイタミックスの使い方

グリーンスムージーのことなんでも聞いてください。

 

グリーンスムージー&バイタミックスの講習会承ります!

 

どうぞお気軽にお声がけください。

 

 

Have a happy green smoothie day!

 

 

 

お肌のお悩みお任せください。

 

豊洲の隠れ家サロン

濱口 久美

佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)

グリーンスムージーオフィシャルインストラクター

 

ルージュ・ド・ポルテ・エトワール

10才若返らせます

お肌のお悩みおませください。

 

ご予約、お問い合わせはお気軽に!

電話 03-3536-8484

携帯 090-9302-0093(ショートメールでもお気軽に)