笑顔のためのエステティシャン濱口久美です。ご訪問ありがとうございます。
お客様からグリーンスムージーを作る時、野菜、果物を皮ごと使うので、農薬が気になります。何かオススメの農薬除去方法ありますか?
とのご質問をいただきました。
はい、お答えします
生で使うもの、野菜、果物の農薬気になりますよね。
できれば有機野菜をお選びいただくのがいいのですが
いつもあるとは限らない。
そんな時のおススメなのが
50℃洗いです
50℃洗いの5つのメリット
① 表面の農薬や酸化物質が落ちて安心して食べられる
② 野菜や果物の鮮度がよみがえる
③ アクや汚れ、臭みがとれて食材のうまみが
引き出される
④ 野菜や果物の新鮮さが長持ちする
⑤ 食材が新鮮な時の食感がよみがえる
50℃洗いのやり方
50℃のお湯をボウルにはって
その中に葉っぱを入れて洗います。全体を鎮めて
パシャパシャとまんべんなく洗いましょう。
お湯の温度が下がった場合はさし湯をして温度を
48℃~50℃に保ちましょう。
洗い終わったら、ペーパータオルなどで水気を拭いて
出来上がり!
ほうれん草ならお湯の中でパシャパシャで
1~3分です。
是非、試してみてください。
そんな下処理方法などもお伝えします。
グリーンスムージー講習会やってます。
7月もやります!
グリーンスムージー講習会
今週末の実践編はエプロンをつけての参加型
ふんだんなグリーンで
グリーンスムージーのルーツから美味しくなる
コツまでお伝えし、一緒にオリジナルレシピを
作っていただきます。
日時:7月22日(土) 午前11:00~12:30 実践編
7月26日(水) 午前11:00~12:30 基本編
場所:バイタミックスセンター
新宿区新宿2-19-1 ビッグスビル7階
新宿3丁目駅C8出口直結
料金:3,500円
ご予約はこちらから
http://www.vita-mix.jp/vitamix_center/lecture.html
お電話 03-5368-2539
作り方はもちろん、毎日楽しくつづけるコツもお伝えします。
お目にかかれるといいな。
お待ちしております。
Have a happy green smoothie day!
濱口 久美
佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
グリーンスムージーオフィシャルインストラクター
グリーンスムージーのこと
お肌のこと
何でも聞いてください。
ルージュ・ド・ポルテ・エトワール
豊洲の隠れ家サロン
リフトアップが得意です。
お肌のお悩みおませください。
ご予約、お問い合わせはお気軽に!
電話 03-3536-8484
携帯 090-9302-0093