皆様、こんにちは
7月に入り、梅雨の真っ只中ですが、暑い日が続いていますね
今日は都内でも30℃を超える猛暑日となって、じっとしているだけでも汗がじわじわと出てきます
こまめに水分補給をしてお過ごしくださいね
さて、この数ヶ月私を悩ませているもの
それは、自分自身の体重です
40代になると新陳代謝が低下し
、痩せにくくなることはよく聞いておりましたが、自分の体もまさにその通りで・・・
、
なかなかこの現実を受け入れることができずにいました
育児を言い訳に自分の体を随分と甘やかしてきたので、なんの言い訳もできませんが、断乳後約1年半で体重はみるみる増加
異常な早さでの増量に、いい加減歯止めをかけないと
と、ようやく目覚めたかのように、3月から運動を始めております
3年ぶりに早朝ランニングを本格的にスタートしたものの・・・
3年前でしたら3ヵ月程で4、5キロあっという間に痩せたのに。
3月、4月は体重が減るどころか逆に増えてしまい
同じことをしても、もう同じようには痩せない
どうしたものかと、悩んでいたところ。
有酸素運動だけではかなりの時間がかかってしまうとのアドバイスを受け、4月の終わりぐらいから「筋トレ」も始めました
5月が終わり、早朝ラン開始から3ヵ月経ってやっと1キロ減
筋トレを始めて2ヵ月程経った6月の終わりで、1キロ減
かなりスローペースです
もちろん体重が全てではありませんが、日々の計測で成果が出ればもう少しやる気も増すのですが、なかなか落ちない数値に、もう運動にんて意味がないのでは??と、何度も心が折れそうになります
それでも体型は随分締まってきてはいますし、筋肉量も増えて、もちろん体力もついて、喜ぶべきこともありますが、30代までの体質とは随分変わってしまったな~と実感する今日この頃
増量するのはと~っても簡単なのに、減量にはまだまだ道のりは長く続きそうです
現実をしっかり受け止めつつ、
「継続は力なり💪」
「明日こそは減る」
と自分を信じて、7月もまためげずにトレーニングを続けていきたいと思います
何故、「筋トレ」が必要で大事なのか
は、また次回にでも書きたいと思います。