ちょっと嬉しかったことp(^-^)q | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、おはようございますおはよ。

紫陽花あじさい。が咲き始め、いよいよ関東でも梅雨入りを待つ頃となりましたねてるてるぼうず

先月よりタイタイから母が帰国し、膝に人工関節を入れる手術をしましたので、しばらくバタバタとしておりましたsei

母の入院中、息子を連れて北千住まで通っておりましたが、子連れの電車移動は結構大変だな~と実感しました汗

これまでにベビーカーや抱っこ紐で迷惑がられたことが何度かありましたので、電車やバスの交通機関を使ってのお出かけはなるべくしないようにしていましたがkonatu、母の入院となればそんなことも言っていられませんダッシュ

特にベビーカーベビーカーでの移動には気を遣いました。

北千住は初めて降り立った場所でしたので、入院日の初日は抱っこ紐で行き、次回ベビーカーで行かれるかどうかエレベーターの有無などを確認(もちろんインターネットで事前に調べておくこともできますが)。

そして、2回目以降は混雑時にベビーカーをたためるように、抱っこ紐も念のため持参。

なるべく空いている時間帯(誰も用事がなければ、好き好んでラッシュ時にわざわざ乗ることはしませんよね)を選び、優先席付近やベビーカーのマークがある車両に乗るようにしました電車

早速、母の入院の帰り道に抱っこ紐で息子の帽子を落としてしまい迷惑がられてしまったので、ラッシュ時にベビーカーで乗車しなければならなかった手術日は、ドキドキしちゃいましたドキドキ

ラッキーなことにどの電車でも偶然空いている車両に乗りこめて、スムーズに辿り着けましたがホッ

どうして歩けない赤ちゃんを連れているだけなのに、何となく緊張したり、肩身の狭い思いをするのだろう・・・なぜ

確かにママさん集団がベビーカーでまとめて同じ車両に乗り込み、ワイワイガヤガヤとドア付近を占領していたら迷惑かもしれませんが、ママさんたちなりに色々と気を遣っていると思います。

それなのに冷ややかな目で見られたり、邪魔者扱いされるのはちょっと悲しいです泣

もっと堂々としていればいいのでしょうけどね、新米ママの私は気が小さくて汗☆

ベビーカーですとエレベーターを利用するので、普通に歩くよりも距離は長くなるし、当然時間もかかってしまいますが、それでも抱っこ紐だけで長時間子供を抱いているのは結構辛いので、ベビーカーがある方がとても助かりますほっ

トイレトイレが見つからないところでは、オムツおむつも替えられます。

荷物もかけられるし、レストランでは椅子やベッドの替わりにもなりますgood

ベビーカーはママさんのお助けアイテムなのですよ~要

と、前置きが随分と長くなってしまいましたがすみません

そんな思いがある中、昨日見かけた銀座線の中吊り広告にちょっとほっこりしましたじーん

一人でも多くの方が温かく見守ってくれたら、本当に有り難いな~と思いますハート