叔母からの贈物*^^* | 板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

板橋区・大山のエステサロン~ASKA式Beauty Life~

美しさは内面から。
佐伯チズ認定ビューティシャンASKAの”元気の素”を綴ります。

皆様、こんばんはzz...


8月に入りました~カブトムシ♂今日もあちらこちらで花火大会がありましたね花火 


我が家にも板橋区花火大会の音だけですが、風に乗って聞こえてきましたよ~夏祭り


まさに夏真っ盛り!という感じですハイビスカス3


さて、昨日叔母から嬉しい贈り物プレゼントが届きましたわーい


ASKAサロン開店3周年のお祝い祝ということで、叔母がひと針ひと針丁寧に心を込めて「さるぼぼ飾り」を作ってくれましたアリガトウ
ASKA式Beauty Life-さるぼぼ飾り

「さるぼぼ」は、飛騨地方に古くから伝わる人形で、飛騨弁では赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言うので、「猿の赤ん坊」という意味で、「さるぼぼ猿」と名付けらているそうです。


さるぼぼ猿は、子宝・安産のお守りとしての効果があるとされている他、災いが去る(猿)、良縁(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良いお守りとしても親しまれていますお守り


叔母手作りのさるぼぼは、赤い布のお顔ではななく、ハートマークが印象的な”ふうせんかずら”の種を代わりに使っていますが、お顔に目や鼻や口がないのにも意味があるのですよね~。深いです・・・( ゚ ρ ゚ )ふーん


七匹と九匹の猿には、七難、苦難が去る・・・という意味も込めているそうですなるほど


着物の帯帯もみんな違う色ですし、七匹のお猿ちゃんのほうは着物も柄物に変えたりして着物・・・細部にまで凝って作られていて、とってもカワイらしいですかわいい


叔母とサロンに来てくださるお客様とのご縁に感謝を込めて、早速サロンの玄関に飾りました~音符
ASKA式Beauty Life-さるぼぼ飾り@サロン玄関

ご来店の際には、カワイイさるぼぼ飾りを是非ご覧になってみてくださいね目


叔母ちゃん、素敵な贈り物をどうもありがとうございましたペコリ