皆様、こんばんは
週明け早々から冷たい雨の一日になりましたね
さて、昨日はお休みを頂いて年に1度佐伯式認定ビューティシャンが集まるフォローアップ研修会に参加して参りました。
北は北海道から、南は沖縄からと全国から認定ビューティシャン達が50名以上集合
同期生との再会に懐かしんだり、今年古希を迎える佐伯チズ先生にも久しぶりにお会いできて嬉しかったです
佐伯先生は70歳になるとは思えないぐらい元気いっぱいでしたし、お肌も変わらずおキレイで、「あと10年ばバリバリ頑張るわよ!」と明言していたので、とても安心しました
これからの佐伯式エステについて検討課題はありますが、佐伯先生や全国で頑張っている認定ビューティシャンたちを励みに私も精進していきたいと改めて思いました
そんな大事な研修会の直前に私
巨大な白ニキビがほっぺた(超目立つ・・・
)にできてしまいました
生理前などに、口の周りやアゴ、首周辺にニキビができることはありますが、五円玉の穴程の大きいニキビはここ数年できていなかったので、とてもショックでした
心的ストレスと甘いものや辛いものを多く食べていたことが原因と考えられますが、よりによって研修会の前ですか・・・タイミング悪過ぎ・・・
とテンションも下がり・・・
サロンに来てくださったお客様や美容仲間には「どうしたのーーー!?」なんて同情されて
でも、身体は正直ものですから、できてしまったものは仕方がありません。
ニキビ痕が残らないよう、頑張って佐伯式のお手入れ続行中です
<佐伯式スキンケア:ニキビ・吹き出物のお手入れ法>
できてしまったニキビは、痕を残さないようにケアしましょう。
アルコール入りの化粧水(美白化粧水)を水で濡らしたコットンに含ませ、ニキビの上に置いて殺菌。さらにコットンを押さえた指で軽く揺らし(ツイスト)患部をほぐします。
コットンを外し、ニキビの芯をリンパに流すか、表面に出すよう、親指と人差し指で患部周辺の筋肉を大きくつまみ(ピンチング)、芯を動かします。
爪でニキビを無理矢理潰したり、力を入れすぎないように注意しましょう。
芯が出たら色素沈着しないよう、美白美容液を含ませたコットンを患部の上に置いてパックします。
合わせてリンパマッサージもすると体内の巡りが良くなるので、老廃物が排出されニキビ・吹き出物の解消に効果がありますよ~
私のニキビはかなり芯が深くて硬かったので、お風呂でもピンチングをしたり、夜はお手入れ後に患部にこんもりオロナインを乗せて就寝しています
早く治りますように
年を重ねれば重ねるほどニキビ痕の色素沈着は治りにくくなりますので、美白ケアをするなど根気強くお手入れしていきましょう
フォローアップ研修会で頂いた季節外れのお節料理
と~ってもゴージャスで美味しかったのですが、まだ解凍しきれておらず・・・ちょっと勿体無かった感ありでした・・・